dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ADSLにしてIP電話を契約する予定です。そこで、質問があります。IP電話契約すると通常の0AB(熊本だと096)とは別に050の番号が付与されるのですよね?
「0000」をダイヤルしないで、IP電話から発信すると、携帯電話やナンバーディスプレイ契約者にはどちらの番号が表示されるのでしょうか?
なるべくIP電話番号は、特に親しい人だけに教える予定なので、0ABが出たらいいなーーーと考えています。

A 回答 (4件)

NTTのひかり電話は0ABですけど、050IP電話は0000を付けずに電話すると050番号です。


0000を付けるとNTT回線で電話しますので、0ABですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

0000つければいいのでしょうけど・・・
通常の通話料金になってしまうのですよね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 13:37

事前に0000を発信しないとNTT回線を使用しないでIP電話回線を使用することになるので、残念ながら、0ABは表示されず、相手にはIP電話の番号が表示されると思いますよ。



NTTの番号そのままの番号で、IP電話が利用できる回線整備業者もありますけど、法人向けだと思います。FTフォーンなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NTT回線を利用しないなら、仕方ないですね。

お礼日時:2006/03/10 13:36

普通に0000を付加せずに発信すると050~の


番号が相手のナンバーディスプレイに表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 13:35

IP電話で発信した場合、相手に表示される番号は、


050の番号になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、残念です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!