
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
汚れやすいホイールの部分にシリコンコーティングしておくと簡単にふき取れますよ。
ガラス撥水剤でもいいかもしれません。(未経験ですが)
でもこまめにふき取らなければ、やはり固着したように汚れが残りますから、やらないよりはやったほうがいい、的な作業ではあります。
スプレーでホイールにかけるとブレーキにまで飛んで効かなくなりますから、お試しになるなら布に付けてコーティングしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
ブレーキ回りは純正品でしょうか?
パッドを低ダストのものに換えれば減ります。
できればロータもいっしょに換えることを勧めます。
(パッドとロータの摩擦率で設計されているので)
街乗り、ドライブが中心であればあまり関係ありませんが、、。
「きき」はそれなりに落ちます。
車は輸入車でしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/11 11:34
ありがとうございます。
国産です。
走っている車を見ていると、汚れている車とそうでない車がいます。
パッドの質による気がします。
一度販売店で相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
ブレーキローターが熱く!
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキあたりからの異音
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
XJR400とXJR400R
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
AN3規格とは?
-
急制動が・・・
-
私のシフトダウンはおかしい?
-
180SXにGT-Rのブレーキ流用につ...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
エネ○スでブレーキオイルについ...
-
自動車のディスクブレーキ凍結...
-
アンチロックブレーキが効いた...
-
スピードの出ない軽トラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをしたまま走行...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
推理小説やサスペンスドラマで…
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
セローの前ブレーキがカクカク...
おすすめ情報