dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在WindowsServer2003でクライアント20台くらいのネットワークを構築しようと思っているのですが、移動ユーザープロファイルと、フォルダリダイレクトに設定するパスを同じにすると問題が起こるのでしょうか?いまいち移動ユーザープロファイルと、フォルダリダイレクトについて違いがわからないもので…

A 回答 (1件)

基本的にどちらかのみ使用するのがいいでしょう。


ちなみに、フォルダリダイレクトでは、たとえばデスクトップに設定されていれば、そこに置かれたファイルがリアルタイムでサーバーに書き込まれ、移動プロファイルは、ログイン時にサーバーから読み込み、ログオフ時に変更をサーバーに書き戻すという仕組みになっています。

フォルダリダイレクトだと、Application Settings、スタートメニュー、マイドキュメント、デスクトップしか対象場所を指定できない(つまり、そこに含まれないOutlook ExpressやIMEの個人設定の辞書は保存されない)のですが、移動プロファイルであれば、c:\dociments and settings\ユーザー名 に書き込まれるファイル・設定情報すべてがサーバーに保存されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。とてもよくわかりました。ちなみに移動ユーザープロファイル使用時にログオンするとき3分くらいかかってしまうのは正常なのでしょうか?どのクライアントを使っても、自分のメールアカウント、デスクトップ環境が使え、さらにログインログアウトが今より早いような設定はできるのでしょうか?

お礼日時:2006/03/12 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!