
MACユーザーですがこのたびWIN搭載のノートパソコンを買おうと思い,カタログなどを調べてみましたが正直目移りしてどれが良いものなのかよくわかりません。ちなみにWINのOSについては全く解かりません。会社に持っていって休憩時間などにLANからインターネットが出来るだけで良いので,中古でも良いのだと思いますが。そこでノートPCをお使いのWINユーザーの方に御質問したい事があります。現在お持ちのノートPCの「この機能は便利です」とか「ここがよくない」あるいは「あの機種のあの機能はいいなあ~~」などノートパソコンの良い点,悪い点などありましたら購入の参考にしたいと思いますので,いろんなご意見をお聞かせいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近のノートはA4サイズが多く、14インチモニターで作業はしやすいです。
でも、普段から持ち歩くとなると、14インチサイズのノートは結構大きめ&重い。
そこで、ちょっと小さい13.3インチ・質量:約1.97kgのパナソニック「CF-L1XS」をオススメします。
もちろんモデム&LANも装備しています。
詳しくは下記参考URIを。
「ちょい前のモデル」&「CPUがセレロン」なので、実売価格17万円くらいで今なら買えます。
http://shop.tsukumo.co.jp/cgi-bin/search.cgi?key …
セレロンでも「450MHz」あるので、ビジネスアプリならストレスなく動いてくれると思います。
マイナス点は、フロッピードライブがUSBの外付けな事と、Win98SEなこと。
しかし、頻繁にフロッピーを使う場面は少ないので、持ち歩く事を考えればスリムなのがメリットとも言える。
どうしてもMeじゃなきゃ、という人以外はWin98SEでも十分だと思います。
あと、ウケを狙って取ってのついたバイオでも面白いかも。(^^;
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/P …
私はアレを「おもちゃバイオ」と呼んでいます。
デザインがちょっとちゃちく見えるんだもん。
しかし、コストパフォーマンスは抜群。>約17万円
でも、重い。(笑)
頻繁に持ち歩かないならオフィス2000も入っているしね。
参考URL:http://www.pc.panasonic.co.jp/pc/products/l1x/in …
No.6
- 回答日時:
新品ですが、エプソンダイレクトのEDiCubeはどうでしょうか?
セレロン600Mhz,13.3型TFT,LAN/モデム付き,WindowsMeです。
CD-ROM,FDを内蔵しているので重量は3kgほどありますが、
\129,800はお買い得な気がします。
参考URL:http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc610/i …
No.5
- 回答日時:
ちなみに私は中古をオススメしません。
液晶画面も日々キレイになっていくので、なるべく新しい機種の方が良いと考えているからです。
私は画質にこだわってしまう方なので、画質より値段の場合は中古でも良い製品はあると思いますよ。
前に上げた2製品は、平均以上だと思います。
やはり中古も含めて、一度店舗へ足を運ばれて、実物を見てみることを強くオススメします。
No.3
- 回答日時:
会社に持っていくのでしたらまず軽いほうがいいですよね?会社に置きっぱなしだったら話は別ですが。
意外とACアダプタとか含めると重いもんです。パソコンってあとLANを使うのであればLANポートが最初からついているものの方がいいかもしれません。

No.1
- 回答日時:
先月WindowsのノートPCを購入しました。
私もノートPCではインターネットと基本的なソフトが使えれば十分と思いこのノートPCにしました。(中古でもこれがいいと思い、探して買いました。)
一番快適なのは何と言ってもトラックボールです。
それと丈夫さ。どこかのHPでも言っていましたが、液晶部を持ち上げてもあやうさがない。(って、そういうことはしないほうがいいですが(^^;;)
たま~に不便かなと思うのが、FDドライブとCD-ROMが外付けなことと、オプションなので本体とは別に購入する必要があるというくらいです。
あまりお店では出回っていないようですが、同種のタッチパネルタイプのものが、ある量販店で大量放出されていました。パソコン初心者でなければ、中古でも買いだと私は思っています。
参考URL:http://www.panasonic.co.jp/pc/prod/note/s23/inde …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- ノートパソコン おすすめwinノート 2 2023/05/24 06:12
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- ノートパソコン ノートパソコンを買うならどれが良いですか? 6 2022/07/12 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
ご覧いただいてありがとうござ...
-
PC(NVIDIAコントロールパネル...
-
一度ログアウトして、同じ携帯...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
アプリケーションを起動できま...
-
IMEオプションが開かない
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
間違えて電源のボタンを押して...
-
surface pro3 の動作について
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの下取りについて。 家で仕事...
-
これで、PC版のグラセスって、...
-
ノートパソコン選び。
-
低価格でおすすめのパソコン
-
PCカード対応のノートPCを買...
-
メモリ増設できますか。
-
ノートPC
-
ノートとデスクトップどちらが...
-
どれが、どこが一番良いのか迷...
-
なぜwindows7と8搭載PCで価格が...
-
OSをwindows8に入れ替えたいの...
-
「お使いのこのPCは必要な要件...
-
ノートパソコンとデスクトップ
-
一番のハイスペックノートパソ...
-
海外に持っていくノートPCについて
-
CPUの性能比較(買い替え検討中)
-
お宅のパソコン何年目ですか?
-
ふと疑問。 普通のパソコンのス...
-
【川柳アンケート】(笑)
-
ラップトップでノートをとる。
おすすめ情報