dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのQ&Aを観ているうちに、遠方から来る親族へのお車代は当たり前だと確信するようになりました。

が、ウチの母が言うには
「私がA家(父の兄弟の息子たち(私にとっては従兄弟))の式に行った時は、一度もお車代をもらった事はないから、出したら逆に恐縮される」
「B家(母の兄弟の息子たち(私にとっては従兄弟))の式に行った時は、夫婦で3万いただいたので出す」

との意見なのです。

自分の視点からみると、遠くから来てくれるのでお車代を出すのが当たり前で、、という単純な話なのですが、

例えば、叔母さんの視点だと、
「あら、ウチの息子の式の時は、○子さん・○男さん(私の両親です)にお車代渡さなかったのに、頂いてしまったわ。」という事になります。

ウチの母は、結構ここの叔母さんに弱く、なるべく無難な「同じ」を選びたいという心理があるようです。  また、父は兄弟が多く、何回か従兄弟の式に呼ばれていますが、交通費が出たためしがないそうで、A一族ではそれが普通なのかもしれません。(普通じゃないかもしれません・・どうしたら確認出来ますかね・・)

一番「無難」な選択はどうなりますか?  乱文で申し訳ございませんがよろしくお願いします。あと2週間くらいです。。  

A 回答 (3件)

こんにちは。


親戚には、いろいろは方針があると思います。
質問者さんのお父様の親戚では、今まで結婚式の交通費を出してこないと言う方針のようなので、そのようにすればいいと思います。
が、質問者さんのお母様の親戚は交通費を出すようなので、
交通費を出せばいいと思います。
私の場合は、私の両親の親戚は、結婚式のときに遠方の場合は、交通費を出しましたが、主人の両親の親戚は、お互い様だといって一切出しませんでしたよ。
ですので、今までの親戚のお付き合いと言うのがあると思いますので、今までどおり親戚の方がやっていたやり方でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

内心、「もらったもらわないは関係なく本人が出したい気持ちを優先すればよい」のような回答があるのでは?と思っていたので、とても参考になりました!

同じような実例をいただきありがとうございました。 私も親の方針で行きたいと思います。

お礼日時:2006/03/14 10:23

あくまで一般論は一般論。


親戚同士での暗黙の了解があるのなら、それに従うのが最良だと思いますよ。

今までお車代を出さなかった親戚の方は、こちらでお車代を出さないからといってそれを根に持つことはないでしょう。
お互い様ですから。
お互い様にならない相手にはお車代を差し上げる・・・そう考えると角が立たないかと思います。
例えば、友達は自分の住まいの近くで式を挙げたけれど、自分は遠方で式を挙げることになったなどの場合。
こういう場合はお互い様にならないのでお車代を出した方が良いと思います。
そうでなければお互い様・・・で済むことも多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。 やはり3人の方が同じ意見だと、私も結論に自信が持てます! その方向で行く事にしました。

お礼日時:2006/03/14 10:35

それぞれの親戚のやり方が一番いいと思います。



親戚のやり方があるのに、他のやり方をしてしまったら、周囲が恐縮してしまいます。
お車代を出さないことがいけないことのように思ってしまったり・・・

私も父の兄弟、母の兄弟でお車代の有無が異なり、ご祝儀の相場も、父側は3万、母側は10万と、大きく異なりました。
でも、それがその家にとっての常識なんですよね。
なので、同じにしてあげた方がいいと思います。

旦那にも旦那の両親にも、この違いについては話しました。
相手をもてなしたりすることだけが、やさしさではなくて、時にはあわせてあげることも、思いやりのようです。

それぞれの親戚のルールに従うのが一番いいと思いますよ!
ルールから外れると、他の親戚にも迷惑をかけてしまうかもしれませんし。

質問者さんがお車代くらいはちゃんと払いたい気持ちもわかりますよ。
でもここはあわせてあげたほうが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の式なので、お車代くらい出す方針に変えて行きたいな~・・とか思ってしまうんですけどね。 あわせようと思います。 例を挙げていただいて気がついたのですが、ご祝儀もそのつもりで用意されてくるのだ、、と考えれば(あんまりこういう計算はよくないと思いますが)、そんなに裕福なわけでもないので、結論が出そうです。
 ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/14 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!