dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度二台目のパソコンを買うことになりまして、そのパソコンを無線LANにしようと思います。
そこで質問なんですが、もう一台のパソコンは5,6年前の古いパソコンで有線LANなんです。で、その二台目のパソコンもインターネットをつなげたいんですけど、どうやって有線LANと無線LANでインターネットをつなぐのかが分かりません。無線LANにしたいのはPSPも使用したいからです。
回線は、ADSLなんです。
購入しようと思っているパソコンはDELLのよく本の広告に載っているやつです。
パソコン初心者なので「コイツ何言ってんだって」ゆう部分もありますが分かりやすい回答お願いします。

A 回答 (4件)

無線ブロードバンドルーターと言うやつですね。


最近の機種でしたら、有線のLANと無線で飛ばすLANは一緒になっています。

売れ筋で言うと、NEC、バッファロー、コレガに絞られますね。
PSPに繋ぐなら、NECかバッファローならボタン1つで簡単に繫げられる様になっています。
AOSSと言うシステムです。(パッケージにPSP対応とか書いてあります)
http://buffalo.jp/aoss/index.html
ちなみに私はバッファロー使ってPSPに繋いでいます。
バッファローホームページ
http://www.airstation.com/
NEC
http://121ware.com/aterm/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッファローの製品は簡単なのでちょっといいかなぁと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/16 21:38

#1さんのおっしゃる通り、ルータを購入するか、


若しくは現在どこの会社でADSL契約をしているかは分りませんが、
各社無線LANパックと言う契約もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線LANパックという方法もあるんですね。
ルータ購入という線でいきたいと思います。

お礼日時:2006/03/16 21:34

現在はたぶんモデムに有線LANのケーブルをつけてネットに繋げている


と言う解釈でよいでしょうか

パソコン初心者という認識で回答しますので
こんなもん知ってるよ ということであれば聞き流してください

無線でつなげるには 無線ルーターなるものが必要です
それから二代目のパソコンにセットする無線カードなどが必要になります
これらはショップでセットでセットで購入できます(一万円前後)

それを買ってきてセットアップすれば有線も無線も同時にできます
ちなみに我が家は無線二台 有線三台つながってます(^^;

バッファローの製品が安いですけど・・・
私はいまいち信用してないので
I-0DATAかNECをお勧めします

有線で二台つなげるのなら安上がりでハブもいいと思いますよ
どうしても無線で・・というならやはり無線ルーターですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン5台もあるなんて凄いです。
どこの製品にするかは値段とも相談したいと思います。

お礼日時:2006/03/16 21:32

無線LANには無線ルータが必要です。



無線ルータにはたいてい、HUB(ハブ)と呼ばれるPCとの接続ポートが4つほど付いてます。

よって位置的に可能であれば、今のPCはLANケーブルで無線ルータにのHUBに繋げ、新しいPCには無線LAN用のカードをつければOKです。

無線ルータを買う際に「ハブはついているか」を確認して買いましょう(付いていない製品の方が稀ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線LAN用のカードも必要なんですね。
ハブはちゃんと確認したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/16 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!