重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 いつもお世話になります。
実はHDDが壊れでしまいました。
だいたいはバックアップしていたのですが、一部だけ必要なデーターがバックアップできておらず、
中身のデーターを取り出したいのですが、救済は出来るでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

HDDが壊れて、データを復旧したい時は、出来るだけHDDに触らない事が鉄則です。


チェックや最適化などかけない方がいいです。(経験済み)
壊れた時点で復旧作業をした方が復元する可能性は高いです。
復元方法はNo1の方がおっしゃるように復元ソフトか専門業者の2択だと思います。
私も下記参考URLの業者にお願いした事があります。
本当に初期診断は無料で、結構親切丁寧でした。

参考URL:http://www.data-salvage.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり色々試した結果新しいHDDにすることにしました。
今後はバックをマメにしなければと思いました・・・

お礼日時:2006/04/13 09:20

救済出来るかどうかは、壊れ方にも依ります。


ソフト的に読めなくなっただけなら、市販の復元ソフト(ファイナルデータ等)でも復元出来るかもしれません。
HDDが物理的に破損している場合には、リカバリサービス等専門の業者に依頼することになると思いますが、それでもデータが復元出来るかどうかの保証はありません。(又、費用はかなりの高額になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり色々試した結果新しいHDDにすることにしました。
今後はバックをマメにしなければと思いました・・・

お礼日時:2006/04/13 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!