
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HDDが壊れて、データを復旧したい時は、出来るだけHDDに触らない事が鉄則です。
チェックや最適化などかけない方がいいです。(経験済み)
壊れた時点で復旧作業をした方が復元する可能性は高いです。
復元方法はNo1の方がおっしゃるように復元ソフトか専門業者の2択だと思います。
私も下記参考URLの業者にお願いした事があります。
本当に初期診断は無料で、結構親切丁寧でした。
参考URL:http://www.data-salvage.co.jp/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/13 09:20
ありがとうございました。
やはり色々試した結果新しいHDDにすることにしました。
今後はバックをマメにしなければと思いました・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
写真を撮ったSDカードが開か...
-
USBにデータはあるのにフォルダ...
-
内蔵HDDのデータサルベージにつ...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
早送りできない動画ファイル
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
昭和アニメに関するご質問
-
外付けHDD
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
半分に切れた画像の復旧は可能...
-
USBにデータはあるのにフォルダ...
-
電話機の捨て方について教えて...
-
間違えて削除したスマホの写真...
-
認識できないメモリースティッ...
-
PCM録音というアプリを使って ...
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
教えて下さい。HDDからのデータ...
-
SDカードのデータ化け??
-
XDカードが読めなくなりました...
-
DVDにisoデータを焼いたのです...
-
SDカードの画像が数枚存在しな...
-
間違って未割り当て領域にして...
-
ファイルの復活
-
彼女が、また、やってくれました
-
デジカメSDカードのデータ復元...
-
●USBフラッシュ・メモリーの読...
-
SDカードのVMGファイルの復元
おすすめ情報