
1.授業でShe said , " I study English every day." という文章は、She said that she studied English every day.になり、She said, " Do you like to study English?" という文章は、She asked me if I liked to study English.となりMy mother said," You are crazy."という文章は、My mother said that you were crazy.となり、My girlfriend said that " You are handsome."という文章は、My girlfriend said that you were handsome.というふうに習いました。しかし最後の2つの文章を言い換えたらMy mother said that I was crazy.とMy girl friend said that I was handsome.になると思ったんですけどどうでしょうか?もし私が間違っていたらどこが間違えているのか教えてください。
2.宿題でWho do you think's the best actor?とWhich city do you think's the most polluted?という質問に答えないといけないのですが、I think Brad Pitt is the best actor.とI think Toyota is the most pulluted city.という答え方でいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。混乱しているというより、勘違いしました。
「誰の視点」からというのは、三人称の場合は、「私や貴方の視点」からで、二人称の場合は、「私や私たちの視点」からでした。
>My mother said," You are crazy."
>母さんが、「あなたはおかしい」と言った。……おかしいのは=言われた私
>My mother said that I was crazy.
>母さんが、私はおかしいと言った。……おかしいのは=私
母さん=彼女は、「私」の視点から彼女で、「私」の視点から、Iは「私」。
>My girlfriend said that " You are handsome."
>ぼくのガールフレンドが、「あなたはハンサムよ」と言った。……ハンサムなのは=言われたぼく
>My girl friend said that I was handsome.
>ぼくのガールフレンドが、ぼくはハンサムだと言った。……ハンサムなのは=ぼく
ガールフレンド=彼女は、「私」の視点から彼女で、「私」の視点から、Iは、「私」。
-----------------------
>He said that I knew Tom Cruise.
>彼は、私がトム・クルーズを知っていると言った。
「彼」であるのは、「私」の視点から。よって、「I」とは、わたしの視点からは「私」。
>He said that he knew Tom Cruise.
>彼は、彼がトム・クルーズを知っていると言った。
「彼」であるのは、「私」の視点から。よって、「he」とは、わたしの視点からは「彼」。
以上です。
No.5
- 回答日時:
枝葉末節なことになりますが、starfloraさんの回答に気になることがあります
ので補足説明させてもらいます。
2は、これで合っていると思います。
>Who do you think's the best actor? は、
>Do you think who is the best actor? と同じで、
>Which city do you think's the most polluted? は、
>Do you think which city is the most polluted? と同じだ
からです。
1Do you think who is the best actor?
Do you think which city is the most polluted?
などと言う文は現実には使う可能性のない文、難しく言えば「非文」、
高校生向きにいえば、「テストで×される文」です。
Do you know who is the best sctor ? なら正しいいことはstarfloraさん
ならお分かりのことと思います。
以下antjeさんのために
Do you think who is the best actor.がなぜ正しくないのか説明して
おきます
この文は「だれがthe best actor だと思うか」と、「だれか」を聞いている
文なので、質問の対象であるwhoが文頭にくるわけです。
Do you think + who is the best actor
= Who do you think * is the best actor ?
Do you know who is the best actor ?
この文は「誰がthe best actor (最優秀男優賞受賞者のこととします)か
知っているか」
この文は「知っているか否か」を聞いている文なので、文頭はwhoではなく
Do you know でいいのです。
2 Do you think who is the best actor?
この文ををネイテイブが聞いたらどのように理解するでしょうか。
「だれが最も優れた俳優か(普段から)考えますか」という意味
に取れそうですが、現実には使いそうもないです。
次のように完了形にするのなら、使うかもしれません
Have you ever thought who is the Japan's best actor ?
「だれが最も優れた俳優か(普段から)考えたことがありますか」
Have you ever thought which city is the most polluted ?
「どこが最も公害がひどいか考えたことがあるかい」
No.4
- 回答日時:
こんにちは、runeeです。
時間がないのでstarfloraさんの回答を読んでませんので、だぶっているかもしれませんが、答えだけかい書いておきます。She said , " I study English every day."
-> She said that she studied English everyday.(o.k.)
She said, " Do you like to study English?"
-> She said whether/if I liked to study English.
My mother said," You are crazy.
-> My mother said that I was crazy.
(My mother said,"ANTJE-chan are crazy."(あなたに向かって言う)
-> My mother said that ANTEJE was crazy.
(これで、わかるかな?)
My girlfriend said that " You are handsome."
ー>My mother said that I was handsome.
(上を同じように考えてみてね!)
Who do you think's the best actor?
ー>Who is the best actor?が質問の基本だから、
The best actor that I think is Tom Cruise.
(私の好みです。)
Which city do you think's the most polluted?
ー>Where is the most polluted? と言う事だから、
The most polluted city that I think is TOokyo.
となります。
学校に行ったらアメリカ人の先生に、
Please do not abbreviate when you write down the questions. That confuses me when I do my home work.
といいましょう。think's とするから、質問が何を聞いているのか解らなくなっているようです。
No.1
- 回答日時:
直接話法は、ある人が言った内容をそのまま引用しています。しかし、間接話法(said that ...など)は、文章の主語からみて「誰が」ということになります。
>My mother said," You are crazy."
>母さんが、「あなたはおかしい」と言った。……おかしいのは=言われた私
>My mother said that I was crazy.
>母さんが、私はおかしいと言った。……おかしいのは=母さん
>My girlfriend said that " You are handsome."
>ぼくのガールフレンドが、「あなたはハンサムよ」と言った。……ハンサムなのは=言われたぼく
>My girl friend said that I was handsome.
>ぼくのガールフレンドが、わたしはハンサムよと言った。……ハンサムなのは=ぼくのガールフレンド
こういう風に、that を使うと、that のなかの主語が誰かが、said の主語との関係で決まり、違う意味になってしまいます。
2は、これで合っていると思います。
>Who do you think's the best actor? は、
>Do you think who is the best actor? と同じで、
>Which city do you think's the most polluted? は、
>Do you think which city is the most polluted? と同じだからです。
この回答への補足
どうしてHe said, "I know Tom Cruise." を言い換えるとHe said that I knew Tom Cruise.ではなくてHe said that he knew Tom Cruise.となるのですか?
補足日時:2002/01/21 23:16お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
英文精読・和訳お願いします! ...
-
リンカーンのゲティスバーグの...
-
date from / back to のどっち
-
過去分詞
-
疑問詞のhow はどのようにと訳...
-
This is the first time that S...
-
複合関係詞の書き換えでwhoever...
-
ask that と ask if の違い
-
英語
-
that 文章中での区切り
-
次の()内の語を適切な時制に...
-
英語和訳1問お願いします
-
It is rare that vs it is rare...
-
文の最後の ,that is.は何?
-
英語でパスワード変更をお知ら...
-
I tired of studying. Still it...
-
that of~ 前述の名詞の反復を...
-
並べ替えお願いします
-
関係代名詞主格のthat
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
疑問詞のhow はどのようにと訳...
-
「というのも」を英語で言うと...
-
It must be true./It can be tr...
-
that that that ……
-
過去分詞
-
this is whyと that is why の...
-
文の最後の ,that is.は何?
-
【緊急です】英語の並び替えで...
-
次の並べ替え問題を教えてくだ...
-
It is concluded that A ,and t...
-
This is the first time that S...
-
同一単語が多数回続く文章
-
thatは「ので」?
-
date from / back to のどっち
-
It was not untill ~ that ―と...
-
どうしてこんな訳になるのか教...
-
ask that と ask if の違い
-
この文の4行目のwhatから最後ま...
-
It is rare that vs it is rare...
おすすめ情報