dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(まえおき)PHPを最近始めましたがちんぷんかんぷんで非常に困っています!とりあえずやってみよう!と分からないなりに進めてきましたが限界があり、脳細胞が溶けて死んでしまいそうなので質問させて頂きます。

(本題)Dream Weaverで簡単なウェブページを作成中です。画像を3枚ぐらいをランダム表示させようと進めています。

(疑問1)SQLが使えないのでDream Weaver内の同列に画像ファイルを作り、そこから読み込めるようにしようと考えましたが、可能なのでしょうか?

(疑問2)<?php
srand((float) microtime() * 10000000);
$input = array("Neo", "Morpheus", "Trinity", "Cypher", "Tank");
$rand_keys = array_rand($input, 2);
echo $input[$rand_keys[0]] . "\n";
echo $input[$rand_keys[1]] . "\n";
?>
↑上記のサンプルを手にいれたので

$input = array("Neo", "Morpheus", "Trinity", "Cypher", "Tank");

のNeo Morpheus Trinity Cypher Tank の箇所に画像を入れたらいけるのでは?と思い
image/photo.jpg.... と記入していきましたがエラーになってしまいました。どうやったらテキストの代わりに画像入れられるのでしょうか??

(締め)基本をあまり理解していませんのでとんでもなく意味不明な質問なのかもしれませんが、どうぞお助けください。お願いします。。。 

A 回答 (3件)

まったく別物ですが…。

どうぞ。
<?php
//画像ファイル名の設定
$images = array(
'aiueo.jpg',
'kakikukeko.jpg',
'6451.png',
'sanpuru.gif',
'nanntoka.jpg',
);

//画像の数
$image_num = count( $images);

//乱数生成
$randam = mt_rand( 0, $image_num-1);

//画像タグの設定
$imgtag = "<img src='{$images[$randam]}'>";

echo $imgtag;
?>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!うれしいです。
今から試してみますので、出来具合、後で報告します!

お礼日時:2006/03/14 15:06

<?


$imgdata=array();
$dir=@opendir("./img") or die("ディレクトリののオープンに失敗しました");
while($file = readdir($dir)) {
$imgdata[]=$file;
}
closedir($dir);
//ランダムに抽出
$img=array_rand($imgdata,1);
//表示
echo '<img src="./img/'.$imgdata[$img].'" width="縦" height="横" border="0">';
?>
この方法だったら、配列を作成する必要はないです。
写真をいれるフォルダ(./img)に写真をいれるだけでOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

今日は時間がないので明日にでも試してみます!

やっぱり、分からないといって考えすぎて何もしないより
どんどん作品を作って試行錯誤することが身に付ける上で大切ですね。

お礼日時:2006/03/14 18:51

すいませんエラーですね。


<?php
//画像ファイル名の設定
$images = array(
'aiueo.jpg',
'kakikukeko.jpg',
'6451.png',
'sanpuru.gif',
'nanntoka.jpg'
);

こうです!

この回答への補足

一回だけ成功しました!
でも少し設定に情報を足したらエラーに。。。

もう一回やり治したら一回できてたところが
エラーに。。。

きっと無意識に変なことしてしまってるんでしょうね。見直します。

でも一回できてるんで何とかなりそうです!
ありがとうございました☆

補足日時:2006/03/14 16:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~む。。。
画像書き出しがうまくいきません。。。
×表示で出てきます。。。

多分画像を取り出す行程の設定
に不足があるみたいなので何とか捻出してみます!

×表示まで出たので,×を画像が出るまで頑張るだけです!少しですけど先が見えてきました(^u^)/

お礼日時:2006/03/14 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!