重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クォークで作成したものを、先方確認の為に会社で出力すると、
文字がバラついたり、上下に移動したり…となります。

印刷会社に入稿して上がると普通です。

ずっとおかしいなぁとは思っていたのですが、
クォークから「補助」→「プリンタフォントの有無」で、
「有」にするとキレイに出る事を知り、早速試したのですが、
エラー書類に分類され、プリンター側で消えてしまい出力されません。

もとの「無」にもどすと、出力できます。
何が原因なのでしょうか…。
あまりクォークは詳しくないのでわかりません。

宜しくお願いします。


◆スペック
・OS/Mac OS8.6
・QuarkXPress3.3J
・プリンター/Canon COLOR LASER COPIER 1160
・使用フォント/OCF 新ゴ-L など

A 回答 (2件)

この現象から推測すると、Quarkのプリント設定としては特に問題はないように思えます。



OCFフォントですと、プリンタにもフォントをインストールしていないとキレイに出力出来ませんがプリンタにフォントをインストールされているでしょうか?
プリンタにフォントがインストールされていれば「プリンタフォントの有無」で「有」にしておけばきちんと出力されると思われます。

オプションの「PS-NX650」や「PS-NX400W」を接続しないとpostscriptには対応出来ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
teenage_blue様のおっしゃるように、プリンタにフォントがない為のようです。
標準搭載は次の2フォントだけでした…。
・リュウミンL-KL
・中ゴシックBBB

これじゃ、いくら「有」にしても意味ないですよね。
質問する前にあれこれ試して、フォントがおかしくなって意味のない事で苦労してしまいました…。

それと、やはり追加するにはオプションでないと駄目みたいです。
社長に話して検討してみます。

原因がわかり、これで対処できます。
適切なお答えを、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/03/15 13:25

こんにちわ



>もとの「無」にもどすと、出力できます。
>何が原因なのでしょうか…。

ご質問のトラブルと直接の関係はないんですが、私もアクロバットpdfを作
るときに、「無」にもどすと、出力できておかしいなあ?と悩んだことが
ありました。
このときの原因は、出力できた!と思って喜んでいたのは、実はちゃんと
した文字ではなく、「文字の形に見えてる絵」にすぎないことがわかりま
した。

クオーク3.3Jには「プリンタフォントの有無」にまつわるトラブルが
なんだか有名みたいですね。

http://www.ognet.jp/bekkan/quark/vol_26/quark26- …

↑こちらの記事を眺めていただいて、何かお心当たりのあることが
みつかるといいですね。
「プリンタフォントの有無」がどんな働きをしているか、という説明
になってますので何かの解決の糸口になるかもしれません。

参考URL:http://www.ognet.jp/bekkan/quark/vol_26/quark26- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、ご回答感謝致します。
参考サイトのリンク、ありがとうございます。

普段はイラストレーター等で作業しておりますので、
わざわざフォントがどうとか考えた事ありませんでした。(きちんと出て当然な感覚でした。)
ソフトによって様々な特色があるのですね。

とても勉強になり、役に立ちました。

お礼日時:2006/03/15 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!