dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元々以下のような部品をカスタムタグ化したいです。
<input type="text" class="info" size="8"/>

<bean:write name="InputForm" property="customerID" class="info"/>
とやるとエラーになります。

class="info"の部分を削除するとエラーはなくなります。

どうしたらclass=""の部分を適用できるでしょうか

A 回答 (1件)

まず、マニュアルはちゃんと調べましょう。



HTMLのテキストフィールドと、
bean:writeは違いますが、
html:textのことでしょうか?
それとも、単純に出力した文字にclassを適用したいということでしょうか?

もし前者なら、classの代わりにstyleClass属性を使います。
後者なら、<span>で括ってやるなりすればいいでしょう。

参考URL:http://struts.apache.org/struts-doc-1.2.8/api/in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

カスタムタグにはどんな物があるかも知らずに質問していたので混乱した文章になってすみません。

bean:writeだと、beanの中の値に変換されるだけなので、そもそも使うカスタムタグが違うという事ですよね。

<input type="text" class="info" xxxxxxxxxx/>
などとしたいのであれば、
html:textを使うべきで、その際にstyleClass属性を使用してやればOKという事ですね。

お礼日時:2006/03/15 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!