dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

当方はノートパソコンを用いて無線LANでインターネットを接続しておりましたが、急に接続できなくなりました。
デバイスは正常に動作し、電波はキャッチしているものの、利用できるワイヤレスとして表示されないのです。
原因は、ブラウザかノートンアンチウイルスの設定だと思うのですが、よくわかりません。
システムの復元もできず、困っています。
どなたかちょっとしたことでもいいのでアドバイスいただけるとうれしいです。

A 回答 (3件)

Microsoftサポート技術情報の記事871122



前半、ncpa.cpl うんぬん・・・は、要するに「ワイヤレスネットワーク接続」のプロパティで、「ワイヤレスネットワーク」タブの一番上にある「Windows を使ってワイヤレス ネットワークの設定を構成する」にチェックが入ってなければ入れなさい と言うことです。

後半は、書かれたとおりにやってみてください。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/871122/ja

この回答への補足

たびたびのご回答ありがとうございます。
今一度、検証してみます。

補足日時:2006/03/21 04:03
    • good
    • 0

IPアドレスはちゃんと取ってますか?



XPであれば、「ネットワーク接続」で、「ワイヤレスネットワーク接続」を選択すると 左下の詳細にIPアドレスとサブネットマスク、アクセスポイント等が表示されます。
表示はどうなってますか?

また、一度「ワイヤレスネットワーク接続」を無効、有効とかしてみてください。

この回答への補足

お忙しいなか、再度のご回答ありがとうございます。

当方XPのノートを使っております。

再度確認いたしましたところ、IPアドレスは、いつものように、XXX.XXX.X.X(Xには数字が入る)と表示され、54Mbpsで接続もされています。
サブネットマスク、デフォルトゲートウェイなども表示されておりました。なにやらよく分かりませんがアドレスにはDHCPによる割り当てと書いてありました。
とにかく電波は通常通り受信しているものの、何らかの影響でネットにつながりません。これまでは、まったくそんなことは、なかったのですが…

アダプターを切ったり、接続無効、有効、修復したりはしてみたものの、いうことを聞いてくれませんでした…。

通常、「利用できるワイヤレスの表示」を選んでやると、無線子機で受信している限りは、アクセスポイントの名前が表示されると思うのですが、以下のように表示されています。

「このワイヤレスを表示できません。
このワイヤレス接続を管理するための別のプログラムを有効にしている場合は、それを使用してください。
Windowsでこのワイヤレス接続を構成する場合は、ワイヤレスゼロ構成(WZC)サービスを開始してください。WZCサービス開始の情報については、microsoft.comのWebサイトにあるMicrosoftサポート技術情報の記事871122を参照してください。」

ですので、サイト
http://support.microsoft.com/kb/871122/ja
を参照したのですが、ネットワークタスクなどよく分かりませんでした…

補足日時:2006/03/18 01:10
    • good
    • 0

暗号化(WEP)の設定をしているのであれば、


再設定をしてみましょう。

ときどき、動作がおかしくなることがあります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
暗号化はいたしておりません。
垂れ流しの電波を子機で受けるという方式をとっております。
電波をキャッチしているのにワイヤレス接続を構成できていないというのがよくわからないのです…

補足日時:2006/03/16 20:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!