dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスをお願いします。

タイ在住で、マンションにてワイヤレスランの機械(TPLINK社製TD-W8910G)を購入し、2台のノートを接続したいと思っています。

問題点として、一台(日本語ビスタ)はワイヤレスで通信が可能なのですが、もう一台(日本語XPホームSP2)ではワイヤレス接続されたと表示がが出ているにもかかわらず、ブラウザー(IE8)になにも表示されず、「接続に問題があります」となってしまいます。他に何か設定が必要なのでしょうか。

アバウトな説明ですみませんが、皆様のお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

そのプロバイダあるいは契約罫線では、同時に1台の接続のみ許可されるということはないですか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

そうですね、タイのプロバイダーに加入しており、タイ語のマニュアルと英語のマニュアルしかなかったので、確認しておりませんでした。さっそく確認してみます。

補足日時:2009/10/01 14:57
    • good
    • 0

こんにちは。



 プロバイダからの情報(ログイン名/パスワード)はルーターに設定してあるのですか?
 ルーターの設定画面の表示方法はマニュアルに書いてあると思いますが、一般的には、PCのブラウザのアドレス欄にルーターの内部IPアドレスを指定して(http://192.0.0.1等)行います。

では。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

プロバイダーからの情報はルーターには設定していないです。
と言うのも、現地のプロバイダーから供給された機器がモデムのみでしたので、それを外して新たに購入したルーター付きの無線ランを取り付けた次第です。

ただ、2台のうち1台は問題なく通信できています。その際、特に難しい設定はしていなかったのですが。

アドバイス頂いた内部IPをつながらないPCで指定して設定を行ってみます。

ありがとうございます。

補足日時:2009/09/30 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!