
「原則(げんそく)」の意味を知りたいのです。
たとえば「原則、自動車通勤は禁止。」とか「原則として右側通行です。」といった場合、この原則の意味は?
Goo辞書で調べると「原則」の意味は「多くの場合にあてはまる基本的な規則や法則」と書かれています。
なにが言いたいのかというと、この「原則」という言葉をつけた場合「例外がある」ということを意味しているのか?ということです。
私は、例外がある場合にこの「原則」ということばをつけるのだと理解していますが、先日友人に「原則」とあるのだから、「最低限守る」「絶対に守る」という規則というように言われました。
「原則、~~禁止」とはどう解釈するべきなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
規則という以上、どんな規則であれ守るために作られるわけですから「守る」という基本がおろそかにされないように心配りが必要でしょう。
それゆえの「最低限守る」「絶対守る」という言葉ではないでしょうか。
ただ、「原」には「元」という意味もありますし、「原本」など根本的で大事なものを指す事柄にも使用される語句です。
そのため友人の方が「本当に大事な規則」と勘違いしている可能性もあるかもしれません。
「最低限守る」のではなく「基本的に守る」ということですから、
正解は、あなたの解釈どおり「例外を認める」という含みが当然あります。
やっぱり、そうですよね。
でも、「原則」って言う文字を見た習慣、守らなくてもいいと思っている自分がいたような気がします・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
一番的確な言葉
-
日本語になってない会話
-
あえて評価を満点にしない理由
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
漢字について教えてください!
-
血を流すリンゴ
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
ツイッター(X)
-
奏という漢字について教えてく...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「原則」の意味は?
-
ジャッカーコバック?
-
ヘムショーツで「アウターに響...
-
와、과、랑は「〜と」という意...
-
「没関係」と「無所謂」の違い...
-
昔からの疑問です。丸善ホモソ...
-
韓国人の友人に「韓国に旅行に...
-
進化の過程 人の起源は確か、ホ...
-
見積もり依頼したら・・・ ...
-
貸借対照表の、別途積立金につ...
-
メガネ屋さんの収益について
-
正確な全文を知りたいです
-
gross marginとgross profit ...
-
累計と累積の違い
-
増収、増益の意味
-
インターナショナルを会社名に...
-
潜入中のお金
-
EBITA と営業利益
-
マルチ商法か?
-
一日でも早く退職して残りの人...
おすすめ情報