重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ルーターで2台のPCを繋げてフォルダーの共有をしてるのですが、
パスワードをかけるところが見つからないので、
私以外の人でもファイルを見ることができてしまうので困ります。
パスワードをかける方法はどうすればいいのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

共有したいパソコンのOSがProfessinalなら、簡易共有をオフにして、アクセス権を設定すれば、アクセスしようとするパソコンへのログイン時のアカウントで制御することができます。



Windows XP Professionalで簡易ファイル共有の有効/無効を切り替える方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
Windows XP Professionalで簡易ファイル共有をオフにした場合の注意事項
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …

この回答への補足

XPhomeだとできないのですかね?

補足日時:2006/03/17 07:11
    • good
    • 0

>リードとライト別々のパスワードをかけられました。



ワードやエクセルなら、ファイル単位にパスワードをかけることができますね。
    • good
    • 0

>XPhomeだとできないのですかね?



Homeは簡易共有です。できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。
謎が解けました。

お礼日時:2006/03/19 07:05

質問の意味が解りません。


ファイルを共有したいのに、パスワードをかけ、見られたくない?
どっちにするのですか?
1.共有したいフォウルダーを見てもいいがいじられたくないのであれば「ファイルの変更を許可する」のチェックをはずしておけばいいと思います。
2.共有したいファイルやホルダーを「共有ドキュメント」にうつせば可能です。

結果てきにパスワードはかけられません。

この回答への補足

以前MeやXPでもできたんですがね・・・
アクセスするときにパスワードを聞かれます。
リードとライト別々のパスワードをかけられました。

補足日時:2006/03/17 07:13
    • good
    • 0

●パスワードをかけなくても,下記の操作で共有できないようにできます。

(XPの場合)

マイコンピューターにあるドライブを右クリック→「プロパティ」→「共有タブ」を選ぶ→注意書きをクリック→共有のチェックを外す

この回答への補足

御回答ありがとう御座います。
説明のしかたが悪かったみたいで・・・
他のPCから私のファイルを見たり、コピーしたいため共有状態にはしたいのですが、私以外の人に見たりいじられたりしたくないのです。

補足日時:2006/03/16 16:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!