
こんばんは。
2人目の妊娠を希望していますが、なかなか授かりません。
1人目は1回で授かったのですが・・・。
今回3/14に排卵検査薬が陽性になり、3/15の午前中に産婦人科で診て貰ったところ左卵巣の卵胞が21~22mmで排卵直前という診断でした。
基礎体温は
3/14 36.50
3/15 36.19
3/16 36.45
3/17 36.97
3/18 36.96
で、3/12夜と3/15夜に仲良くしました。
それで3/18の午前中、急に左下腹部にチクンという痛みが走り、その後も忘れた頃にそのような痛みが数回ありました。
気にして何度も触っていたら、ちょっと押すだけでも軽く痛むようになってしまいました。
場所は骨盤から指3本分くらい内側で、足とお腹の境目から指3本分くらい上です。
丁度卵巣がある辺りかと思い少し心配です。
実は以前、やはり排卵から2,3日後に、その時は右でしたが、同じような場所が同じように痛んだことがありました。
こんな痛みを経験した方いらっしゃいますか?
お医者様からは何も言われて無いのですが、卵巣や卵管に異常があって、排卵・受精がうまくいってないのかもと思い心配です。
月曜日は行きつけの産婦人科の担当医がお休みで、火曜日は祝日で病院自体がお休みなので、日曜日に休日診療してくれる病院に行くかどうか迷っています。
皆様、お知恵を貸して頂けないでしょうか・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も赤待ちです。
今回はタイミングもよく、体温もキレイに上昇していて羨ましいです。
生理予定日まで待ち遠しいですね。
病院からは、排卵したか確認に来るようには言われませんでしたか?
私も卵胞チェックをしてもらっていますが、排卵が近いといわれた数日後に、実際に排卵したかどうかと、体温がきちんと上昇しているかを確認するために来院するように指示されます。
腹痛についてですが、私は医者でも何でもありませんので、医学的なアドバイスではありませんが、私の経験談を少し・・
私も排卵後、下腹部の辺りがチクチク痛いことありますが(場所は色々です)、特に心配していません・・
その理由として、排卵前後はお腹にガスが溜まりやすいので、そのための痛みかな~とか、受精するか着床するか、など心配しすぎているための気のせいかな~とか。。 こう書くとすごく能天気な人のように見えますが、実際気持ちの変化って影響が大きいと思うんですよ。私は去年夏に一度流産しているんですが、子作りがんばり中は、排卵前後や生理前に体調が悪かったり、お腹が痛くなったりしましたが、流産後の子作りお休み中は全然そういう症状がありませんでした。そして数ヶ月前からまた子作り再開したところ、またそういう症状が出始めました。でも気のせいか、何かに没頭してたりすると痛みを忘れていることもあります。同じ生活するなら、痛みを気にするより、楽に暮らしたいですので、最近はあまり考えないようにしています。今日は高温期5日目くらいですが、あまり気にしないようにしたら、心なしか先周期よりも痛みが楽な気がしています。
卵巣・卵管に異常があるのではないか??ということですが、卵胞チェックの際に卵巣をエコーで見てもらっているわけですから、もし先生が目で見て卵巣に異常があればすぐ言われますよ。あと、卵管造影の検査は受けましたか?お子さんができなくて病院に通い始めたら、数周期目で卵管造影を勧められると思うのですが、もしその検査をしていて問題なかったのであれば、卵管についての心配もご無用かと思います。
先生は、何か異常を認めているのに言わないということはありませんよ。
通院中の産婦人科は、担当医じゃないと見てもらえませんか?
今までの検査結果や状況などがカルテに書かれているはずですので、休日診療してもらうよりは、かかりつけの病院に月曜日か水曜日に受診して、相談してみてはどうでしょうか。
早速のお返事ありがとうございますm(__)m
そうですよね、子供が欲しいあまり体の少しの変化でも敏感になってしまっているというのは自覚しています。
ただ昨日の痛みはかなりしっかりした痛みで、チクンというよりズキンという感じで、普通じゃないかもと思ってしまいました。
病院へは前の生理周期から通っていて、1人産んでいるので卵管には問題ないだろうと言われ、特に卵管造影などはしていません。
前の周期では排卵後、排卵を確認するために病院に行ったのですが、排卵していると言われ、今回は前回大丈夫だったから、大丈夫だろうと言われています。
けっこう楽観的なお医者様だなと思っていて、実は少し不安なんです。
高温期も以前は14日間だったのが、ここ4周期くらいは11~12日で、黄体機能不全なのでは?とも思っています。
そのことも先生にはお話済みなのですが、今回も高温期が短めで生理が来てしまったら検査しようと言われています。
娘を産む前に流産していますが、その2回とも一発で子供を授かったので、妊娠に関して甘く考えていたと思っています。
今では、欲しくてもなかなか授からない方の気持ちが分かるようになり、すごく反省しています。
休日診療は娘を産んだ総合病院に行こうかなと思ってました。
そこにはその時のカルテもありますので。
でも今日、症状が治まったので様子をみて水曜日にでもいつもの病院に行こうかと思っています。
担当医がいなくても診てくれるのですが、代わりの先生がちょっと不安な先生なので、なるべく担当の先生に診ていただきたいなぁ、なんて思ってます。
お互い、無事妊娠していると良いですね。
ちなみに今周期は2日目くらいからビタミンE(天然物)を服用するようにしてみたら、嘘のように基礎体温が安定したんです。
全周期までは2層には別れていたものの、けっこうガタガタでした(^_^;)
それに低温期も長めで不安定でしたが、今回は16日で約2週間でした。
このサイトを見て「いいかも」と思って始めてみましたが、けっこう効果有り?と思ってます。
No.2
- 回答日時:
私も同じような症状があります。
ここ3日間ですが、就寝の際寝そべる瞬間に「ズキッ」と痛みます。
まさに一瞬で、手を切ってしまった時のように痛みが走り、数分で治まります。
私も妊娠を熱望しているので、そういったことに敏感になっているのかと感じています。
ただ、昨年冬に流産をしたのですが、その時に強烈な下腹部痛があったにもかかわらず、「夜」だという理由で病院へ行かなかったことがありました。
もし、その時に受診していれば、今でも妊婦だったかもしれない・・・という後悔の念が残っているんです。
だから、下腹部痛にはとても敏感になっているんだと思います。
病院へは行っていませんが、私も恐らく排卵後数日経過していると思える時期での、下腹部痛です。
あまり続くようなら、病院へ行こうかと考えています。
やっぱり行き慣れている病院の方がいいですよね。
水曜日まで待って、痛みがあるなら受診された方がいいかもしれないですね。
なんといっても、命を育てる大切な場所・・・ですから。
お返事、有難うございます。
そうなんです、とにかく過敏になっているんだろうと思うのです。
通常時なら気付かないような痛みでも、「おや?」と思ったり。
私も冬に流産しましたが、その時は7週くらいから少量の出血が続いていて、でも心拍があるから大丈夫だろうと言われていたのですが、確か9週と1日の時に、右下腹部に定期的なギュウっと締め付けられるような痛みが続き、病院を受診したら赤ちゃんの心拍がなくなっていて、子宮のそうは(中身をかき出す)手術を受けました。
なぜ右下腹部が痛んだのか今でも疑問なのですが、その時の影響で、下腹部の中心が痛むより、右か左のどちらかが痛むことにすごく敏感です。
流産は母体が原因というより、受精卵自体のDNAなどに異常がある場合がほとんどで、痛みが始まってしまったら陣痛のようなものなので止めることはほとんど不可能なようです。
ですからryougachan0926さんのせいではありませんよ!
私も流産した時初めての妊娠だったので、本当に悲しくて涙が出て止まりませんでしたし、もっと気をつけていたらとか何度も思いました。
でも、もしDNAに異常がある子だったとしたら、生まれて来ても本人が辛い思いをするんだと自分に言い聞かせ、妊娠できたのだから、きっとまた妊娠できると思って何とか立ち直りました。
そして娘を授かりました。
気にすまいと思っても、なかなかそうもいかないですよね。
お互い今回の下腹部痛が何の問題もないものだと良いですね。
同じような経験をお持ちの方のご意見は、本当に励みになります。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵から2,3日後の下腹部痛
-
排卵日4日前に正行為しました ...
-
ラブホと家以外でエッチできる...
-
セックスの時は中で出して欲し...
-
女の子にとって男性器の生って...
-
コンドームの代わりにラップを...
-
Hのフィニッシュ時に出す場所...
-
男目線の性行為において、ゴム...
-
彼氏に生でしてみたいと一度言...
-
挿入されたときナマかゴムか分...
-
高校生女子です。女がコンドー...
-
セフレとsexする時にゴムはつけ...
-
男の人って彼女がピル飲んでる...
-
NS嬢にゴムを付けたいというの...
-
高校2年生です。(男) 質問し...
-
ガマン汁触った手でコンドーム...
-
男子ってゴムと生どっちがいい...
-
2日連続でセックスをした場合
-
膣の入り口に精子がこぼれたと...
-
ラブホはコンドームのxlやlはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排卵日予定が12月26日で12月20...
-
排卵期出血 中間期出血
-
HCG量と胎嚢の大きさ
-
プレマリン服用と排卵について
-
エコーで排卵済み。無排卵との...
-
ピル飲み始めの避妊効果について
-
排卵日の翌日に最低温はありえ...
-
排卵出血は排卵前?排卵後? 性...
-
バニシングツインで空っぽの胎...
-
不妊治療中のものです。無知な...
-
医師は排卵済みがどうしてわか...
-
二卵性の双子の場合の排卵って...
-
妊娠希望です。 基礎体温は二層...
-
排卵から2,3日後の下腹部痛
-
エコーで排卵済確認したのに生...
-
プチアイビスでシダ模様が見え...
-
多嚢胞性卵巣症候群と診断され...
-
妊娠を希望しています。 年齢は...
-
妊娠しないわけじゃないのですが…
-
卵胞チェックの見間違い、排卵...
おすすめ情報