
3年ほど前にヤマハのCD-RドライブでDiscT@2という
メディアの記録面(データが焼かれていない容量部分)
に文字や絵が描けるドライブがありました。
現在は、専用のメディアとドライブでレーベル面に
焼き付けができるLightScribeやLabelflash対応
ドライブが有るようですが、ヤマハのDiscT@2の
様にに記録面の空き容量を使って書き込めるハードは
無いのでしょうか?
わざわざラベル面に印刷するほどではないけれども、
何のデータを入れたのかわからないのは困る、でも
専用のメディアを買うのも面倒くさいので、ちょっと
書き込めたら最高だと思うので、お教え下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今のメディアの主流は、記録面の表側に印刷可能可能(プリンタブル)なものが殆どです。
記録面にわざわざ文字や絵を書き込むよりずっと見やすく、記録残量を気にしなくて良いものです。
現段階では、投稿者様の希望するライターは無いと思います。
No.2
- 回答日時:
私もDiscT@2は非常に面白いと思うのですが製造中止らしく、それ以降もどうやら出ていないようですね。
おそらくそれ用の位置決め機構などが高価になってしまって採算が取れないのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書き込んだDVD-RのPIエラーが多...
-
2層式DVD対応かどうかの確認
-
MOドライブを購入しようと思...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
録画したブルーレイが見られない
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
ブルーレイディスクを、DVDで再...
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
DVD Decrypterでの書き込み途中...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
ノートパソコンにDVD入れっ...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
動画の再生速度を1.2倍とか1.3...
-
CDRWやCDRを他では読み込ま...
-
DVD-RがDVDプレイヤーで再生で...
-
mp4を再生すると、3分くらいで...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
CD-DA未使用の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rディスクの『倍速』と...
-
CD-R CD 音楽 書き込み できな...
-
2層式DVD対応かどうかの確認
-
DVD-R DL と DVD+R DLはど...
-
DVD Decrypterで二層DVDを焼く...
-
DVD-Rを焼いた日付
-
ドライブとメディアの書き込み...
-
「DVD-R DL」に書き込みできない。
-
DVDディスクを挿入すると、異音...
-
800MのCD-Rって…
-
フタロシアニン色素CDRは古いド...
-
CD-RWメディアとドライブとの相...
-
CDドライブの信頼性
-
エラーはでないのにdvdが焼けて...
-
CD-Rの互換性について
-
オーバーバーンCDを焼く方法?
-
DVD-RWのキャリブレーシ...
-
音楽CDが途中までしか焼けない。
-
CD/DVD-Rの記録面に文字を焼け...
-
外付けHDD or外付けDVDドライブ...
おすすめ情報