
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>個人の家庭でもそのようなことはできるのでしょうか。
可能です。当方では、PC 3台、プリンタ 2台 を共有しています。
>接続にはどういった機器類が必要なのでしょうか?
まず、LAN でネットワークの構築が出来ている必要があります。
要するに、一つのインターネット回線で、同時に複数の PC でインターネットが利用できていれば、新たに機器を導入しなくても可能です。
但し、プリンタを接続した PC の電源が入っていた場合ですが。
PC の電源に関係なく利用したい場合は、プリントサーバーを導入する必要があります。
(LAN 対応のプリンタであれば、そのまま利用可能です)
OKWave PC2台とプリンタの接続の仕方について
⇒ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2021405
設定など詳細は↓を参照下さい。
プリンタの共有方法 - [LAN]All About
⇒ http://allabout.co.jp/computer/lan/subject/msub_ …
参考URL:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2021405,http://allabout.co.jp/computer/lan/subject/msub_ …
No.6
- 回答日時:
#5.です。
>プリンタ&スキャナー
スキャナを忘れていました。
スキャナ専用機を共有する方法はわかりません。
CANON 製の複合機であれば、純正のプリントサーバーを利用する事で、スキャナの共有も可能です。
■キヤノンイメージングシステムテクノロジーズ■
製品情報 - NetHawk EP100
⇒ http://www.canon-ist.co.jp/product/ep100/index.h …
製品情報 - NetHawk WP100
⇒ http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/index.h …
参考URL:http://www.canon-ist.co.jp/product/ep100/index.html,http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/index.h …
この回答への補足
ありがとう御座います。
プリンタ、スキャナ共にLAN未対応でした。
【モデム直結】
PC-a(XP)=USBでプリンタ/スキャナ接続
【HUB-a経由】
PC-b(XP)
DVDレコーダー
【HUB-b経由】
PC-c(98)
PC-d(2000)
現在の接続は
ルータ内臓モデム(LAN1~4)に
LAN1に電話機,LAN2にHUB-a,LAN3にHUB-b,LAN4にPC-aを接続しています。(分かり難くすみません)
このような接続環境でもプリンタをPC-b~dでも共有は可能でしょうか?(スキャナは不可のようです)
大変分かり難い文だと思いますが、よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
プリンターサーバーを導入しなくても、複数台のPCの中でメインのPCを決め、そのPCにプリンターを接続し、そのプリンターを共有すれば、他のPCでも使用できます。
この場合、プリンタはLAN対応である必要はありません。ただし、メインのPCが立ち上がっている必要がありますので、それを避けたいのであれば、プリンターサーバーを導入する必要があります。
各PC間はルーター、HUB等で接続する必要があります。
No.3
- 回答日時:
印刷だけなら、lanを構築すれば印刷はできますが、
プリンタが双方向通信に対応していないとインク残量がわかりません。
スキャナーですが、ネットワーク対応していないと使用すらできません。
これでもかまわないなら、プリンタサーバーをプリンタに接続すればネットワークプリンタにはなります。
No.2
- 回答日時:
LAN対応のプリンタもありますが、非対応のプリンタはLANに直接、接続出来ないと思います。
通常は、このようなプリントサーバが必要になります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
No.1
- 回答日時:
LANで、各器機を結ぶ事で可能です。
LANで、検索すれば、多くのサイトがあります。
http://www.kateinai-lan.com/
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/n …
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ブラザープリンター にてCDレー...
-
ペイントでの印刷(余白が大い...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
キヤノンMG3630の互換インク エ...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
キャノン インクジェットプリン...
-
GT-S650のケーブル(USB)について
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
テプラを数枚だけ印刷したいの...
-
プリンターをゆうパックで送ろ...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
EPSONプリンター廃インク吸収パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBケーブルからウィルス感染し...
-
テプラを共有プリンタに設定す...
-
USB HUBでプリンタを共有出来ま...
-
1台のプリンターを2台のPCで...
-
プリンターの共有
-
プリンタドライバが勝手に再イ...
-
無線LAN接続のPCからプリンター...
-
エプソン印刷機とパソコンつな...
-
プリンタのアイドリング中とは
-
EP-306通信エラー
-
プリンターを共有するにはどち...
-
一台のプリンタ&スキャナーを複...
-
パソコンから無線ランで遠距離...
-
二つのパソコンと一つのプリン...
-
Mac、Winのプリンターの共有に...
-
キヤノン MP630 を無線LANで使...
-
プリンター共用
-
一台のプリンタを複数のPCで共...
-
imacのマウスが効かなくなりました
-
インターネット接続
おすすめ情報