
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特定のPCにプリンタを接続して、共有設定をするする方法だと、
1.プリンタを接続したPCを常に起動しておかなくてはならない
2.LAN上に異なるOSのPCが混在している場合、
プリンタを接続したPCに全てのOSバージョンのプリンタ・ドライバを
導入しておかなくてはならない
などのデメリットがあります。
やはりプリント・サーバーを導入されるのがベストだと思います。
ただし、プリント・サーバーを選択されるときは「双方向通信」と明記された
ものを強くお勧めします。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
http://corega.jp/product/list/psv/
「双方向通信」でないとインク残量警告などのプリンタからのメッセージが受け取れません。
「双方向通信」非対応製品のコメントとして、以下のページの半分より下の
「ご利用上の注意」に
※双方向通信機能はご利用いただけません。(インク残量等プリンタ情報の取得はできません)
と書かれています。
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/200 …
ご参考まで...
No.3
- 回答日時:
二台のパソコンがLANで繋がっているなら、
「プリンタの共有」を利用してはいかがですか?
プリントサーバは運用上は大変便利です。が
パソコン台数が少ない、プリント枚数が少ないのであればもったいないかも知れません。
プリンタの共有の問題点は、プリンタと直結しているパソコンが
プリントサーバの代行をするので、そのパソコンが起動していないときは、もう一つのパソコンからプリントできない、ことです。
参考URL:http://kotohazime.fc2web.com/settei/kyouyuu/s_pr …
No.2
- 回答日時:
・無線LANを構築してそこにプリンタをLAN接続する
・有線LANのネットワークにプリンタを乗せる
・PCに接続してプリンタの共有、もう一台でアクセスする
もう有線LANがあるのであれば、プリンタサーバーを買ってプリンタをLANに載せちゃうのがいいでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
この辺の製品ですね。
No.1
- 回答日時:
「プリンタサーバ」をプリンタに取り付け、プリンタ単体でLANに接続させてしまうのが一番手っ取り早いです。
参考URL以外にも各社からいろいろ出ていますので、ご検討なさってはいかがでしょうか。
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/print …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- プリンタ・スキャナー パソコンとプリンターを繋ぐケーブルを買うんだけど、 10 2022/06/08 20:48
- ノートパソコン Windows11homeを新しく購入し、初期設定をしています。 前のパソコンでは無線のFAX機や有 5 2023/04/18 19:50
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANあるいはWi-Fiって、月々の支払いが必要なのですか? 11 2022/07/06 14:15
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- プリンタ・スキャナー 富士通パソコン プリンターがオフラインになる 2 2023/05/23 22:02
- プリンタ・スキャナー プリンターについてお聞きしたいです⭐︎ 出来るだけ低コストで、年賀状カラー印刷やパソコンからコードを 2 2022/06/22 21:13
- プリンタ・スキャナー パソコンとプリンターをUSBケーブルで繋ぎ印刷しています。 問題なく印刷できる時もあるのですが、時々 4 2022/12/23 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタの共有について
-
2台のパソコンでプリンターを...
-
印刷設定について
-
プリントサーバーを設定したい
-
EPSON PM-900 プリ...
-
プリンタドライバにつながらない
-
プリンタを共有(長文)
-
テプラを共有プリンタに設定す...
-
LAN設定で使用。プリンターがた...
-
プリンタの共有について。
-
Vista と XP プリンター共有の...
-
MAC OSXのプリンター共有を使っ...
-
ネットワークの活用方法を教え...
-
XPでネットワークプリンタが削...
-
2台のパソコンで1台のプリン...
-
インターネットに繋がりません...
-
iMACとPSPの無線接続って可能で...
-
airmacの設定が分かりません!
-
Thecus社のNASの設定について
-
無線LANを通じたウィルスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラを共有プリンタに設定す...
-
USBケーブルからウィルス感染し...
-
離れた場所のPCのファイルを使...
-
USB HUBでプリンタを共有出来ま...
-
プリンター接続について
-
2台のPCで、プリンタを共同利用...
-
二つのパソコンと一つのプリン...
-
MacとPCのつなぎ方
-
不規則にプリンターが動かない
-
エプソン印刷機とパソコンつな...
-
プリンターのドライバー
-
二股USBケーブル?
-
プリンター共用
-
プリンタの機器接続の印刷への...
-
パラレルのプリンタをVAIOにつ...
-
パソコン2台(有線と無線)で...
-
一台のプリンタ&スキャナーを複...
-
1台のプリンターを2台のPCで...
-
プリンターからウィルス感染し...
-
Macに接続のプリンタ(USB)をX...
おすすめ情報