重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問させていただきます。

新しいPCを購入し、プリンタに接続し、印刷ができました。しかし、PC再起動のせいなのか、他の不具合かわかりませんが、印刷できないときが多々あります。

新しいPCもあわせて3台PCがあり、プリンタは1台。プリンタからUSBで1台に接続し、そのPCから別のPCにつなぎもう1台。新しいPCは、プリンタのシリアルポートからパラレルに変換、パラレルからUSBに変換し、PCにつないでいます。
今のところ新しいPCのみ印刷ない不具合が出ます。
プリンタは、RICOH ipsio SP 6100 RPCS を使っています。

シリアルポートとUSB別な接続は同時にできないのでしょうか。それとも、2回の変換がうまくいっていないのでしょうか。

お手数ですが、回答をお願いいたします。

A 回答 (3件)

>プリンタからUSBで1台に接続し、そのPCから別のPCにつなぎもう1台。

新しいPCは、プリンタのシリアルポートからパラレルに変換、パラレルからUSBに変換し、PCにつないでいます。
出力は単独の端子しか使えませんこのようにシリアルとUSBを同時に使用する事はおそらく無理でしょう。

PCでよく使われる『プリンター共有機器』をお使いください。
尚:ルータの中にはUSBプリンターを接続して共有出来る物が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単独でしか使えないんですか。

私の知識不足ですね。大変参考になりました。ありがとうございます。
他の接続(LANかUSB)を検討しようと思います。

お礼日時:2011/12/21 17:45

そもそも、シリアルポート/パラレルポートのような


レガシーI/Fは、新しいPCだとまともに動作しないと
思った方が良いです。

これは「規格を設定した時より、PCが速くなりすぎて
いる」からで、ウエイトが上手く入らないんですね。
途中で変換を掛けているならなおさらです。

USBで接続するか、LANで共有してください。
    • good
    • 0

>シリアルポートとUSB別な接続は同時にできないのでしょうか



これが原因の可能g高いですね。
プリンタを共有したいなら、LANを構築するのがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。

黙ってUSBからLANに変換し、構築したほうがよかったかもしれませんね。

お礼日時:2011/12/21 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!