重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンを購入したのですが、みなさんにお聞きしたいことがあります。
そのままではテレビが観れないので、カード(差し込むカード)を購入してみたいと思っています。
しかし、お店の方が「テレビを観るとパソコンに大きな負担がかかる」と言っていました。
テレビを観ることでパソコンの寿命が縮んだりすることもあるのでしょうか?
教えて下さい

A 回答 (2件)

> お店の方が「テレビを観るとパソコンに大きな負担がかかる」と言っていました。



これは,パソコンのCPUパワーが要る,という意味です。TVキャプチャカードにもよりますが,古いパソコンの場合,滑らかに再生できないなどの不具合が出る事があります。現行機種のパソコンであれば性能に問題はないでしょう。Celeron搭載マシンなど,省電力機能の無いパソコンの場合は,CPUが熱を持ちやすいので,冷却ファンが回りやすいと思います。

> テレビを観ることでパソコンの寿命が縮んだりすることもあるのでしょうか?

液晶が劣化したり,CPUの冷却ファンの寿命が縮まったりする可能性はありますが,それは(パソコンでテレビを見る見ないにかかわらず)パソコンを使う限り避けられないことです。どんな機械にも寿命があります。

あと,関係ないですが,パソコンでテレビを見る場合,画質が悪いように思うかもしれません。それは,テレビの解像度はパソコンのモニタに比べて低いということや,パソコンのモニタはくっきり写るのでノイズが見えやすい,また,アナログ信号をデジタル信号に変換する際にデジタルノイズと呼ばれるノイズが発生するのでどうしても信号を直接表示するテレビより画質が悪く見えやすいということが関係していると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
初めて購入したノートパソコンだったので不安があったのですが、少し安心しました。
テレビの解像度の方がパソコンより低いのですか??それは驚きました。。パソコンの方が解像度が低いから画質が悪いのかと思っていました。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/24 12:59

持ち運ばないで据え置きでのご使用が前提ならカードタイプではなくUSBでの外付けタイプの物をお勧めします。



こちらの方が汎用性も高いですのでもしPCを交換しても流用が効きます。

また、ユニット自体がPCの外部にあるため、ノイズにも強くPC本体が発熱しなくて済みます。
(発熱自体は僅かですが)

お店の人もどういった事で寿命が縮むなどといったのか不明ですが、ほぼ無根拠です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってすみません。
USBタイプがどのようなものかわからないのですが、お店で探してみたいと思います。

お礼日時:2006/03/25 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!