dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXPではタスクバーのグループ化という機能がついてますが、
これを特定のアプリケーションにだけ適用させることは可能でしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

特定のアプリケーションにだけ適用させる方法は知りません...



ご存知かもしれませんが、
グループ化表示のしきい値を変更する方法です。

キー名 : HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
名 前 : TaskbarGroupSize
種 類 : DWORD型
データ : グループ化にしたいウィンドウの数

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/524tb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
方法としては認識してましたが、「特定の」にこだわりすぎてました。
早速設定してみました。ひとまず、現時点ではこの方法でいけそうです。

お礼日時:2006/03/22 16:33

レジストリからタスクバーのボタンをグループ化することが出来ますが


その際に「値のデーター」を大きく設定すればご希望のことが
可能ではないでしょうか。

http://enabler.systemsoft.co.jp/root?fp_mode=bod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内容としてはおそらくNo.3の方と同じでしょうか?
(リンク先が見つからないので・・・)

お礼日時:2006/03/22 16:35

タスクバーの何もないところを右クリック⇒「プロパティ」


⇒「タスクバー」たぶ を開き

□同様のタスクバーボタンをグループ化する(G)
↑チェックを入れる

で如何でしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ただ、この方法だとすべてのアプリケーションに対して適用となってしまいます。
今回は、ある特定のアプリケーションで開いたウィンドウのみグループ化したいと思っています。
そういった機能を持ったアプリケーションを教えていただく形でも結構です。


※補足※
今回グループ化したいアプリケーションとは「TeraTerm」です。
タスクバーをまとめるという機能は使い勝手が悪いので使用していませんが、TeraTermは業務上10~20のウィンドウを起動することがあるため、このアプリに対してのみこの機能を使いたいです。
"TeraTermWindowChanger"というアプリでウィンドウをまとめることは出来るのですが、タスクバーの表示はばらばらでした。

補足日時:2006/03/20 17:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!