dポイントプレゼントキャンペーン実施中!



後でソフトを使って加工したりではなく、
リアルタイムに自分の声を変えて変えてPCに録音したいです。

ヘリウムを飲むのがいちばん手っ取り早いですが、体を悪くしそうなので断念です。

というわけで、
エフェクト機能のついているマイクか、
サウンドカードがイイということになります。

いろいろ探したんですが、
マイクではボイスチェンジャー。

サウンドカードでは
ローランドの「UA-3FX」の「FXボイス」機能が
一番自分の理想に近いのですが、
このサウンドカードを使ったことのある方、
これはどんな感じのエフェクトなんでしょうか?

ほかにもボイスチェンジャー機能のついたマイクやサウンドカードがありましたら教えてください。
マイク、サウンドカードを使う以外にも、
自分の声を変えてPCに録音する方法がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

ずっと前に、そんなようなことを考えたことがあります。



自分は、「ベースマルチエフェクター」を使いました(笑)。いわゆる、ベースギター用の、エフェクターが一杯いろいろな種類がついているやつです。足で踏むやつ(笑)。(ギターでもなく「ベース」なのは、単にそれしか持って居なかったからです。)

そのマルチにはけっこう色々なエフェクターがついていたので、けっこう色々な声に変えることが出来て楽しかった&宅録ですが効果的でしたよ。

ディレイ、コーラス、リバーブあたりを、ぐちゃぐちゃに混ぜて、色々試しながらやると、なかなか面白い声にできました(笑)。ヘリウムを呑んだっぽい?声とかにも出来た記憶があります。

頑張ってください~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!エフェクターを買う方向で考えたいと思います。

お礼日時:2006/03/22 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!