
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「集荷」「郵便物の区分」「窓口」「配達」など
局によって募集内容が違うと思います。
窓口は切手販売などですが、国際便や代引き、別納郵便など覚えることがたくさんあり短期には向かないと思います。
小さい郵便局では配達や区分業務はありませんし。
働きたい郵便局に直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。
参考URLから検索できます。
参考URL:http://arubaito.japanpost.jp/pc/
No.3
- 回答日時:
>年末年始のアルバイトの期間を教えてくれませんか。
とのことですので、横から失礼しますが、参考になれば幸いです。
自分の場合、10月下旬に案内のはがきが来て、11月~12月にかけて説明会やらがあって、実際に配達するのは12月23日~1月6日あたりでした。
もちろん休みもありましたよ(2日くらいかな?)。
自転車での配達は、最初はフラフラしますが、慣れてくると結構大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
向かえ?向かい?
-
「現金その場限りの原則」・・...
-
100万円の束? 99万円しかない...
-
簡易記録とは何ですか…
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
郵便局留めの書き方はこれであ...
-
自分宛の郵便物を全てを止めて...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
セキュリティカードの送り方
-
あて先が部屋番号未記入でもお...
-
近いうちにクレジットカードが...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便局員、配達の際の過剰なド...
-
郵便(手紙)の中身が紛失したら!?
-
郵便物が落ちてたんです。
-
グッズ交換 代金の振り込みにつ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の郵便物が誤配される。
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
セキュリティカードの送り方
-
私書箱宛ての郵便物
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
簡易記録とは何ですか…
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住所を書き忘れて投函
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
郵便配達の仕組み
おすすめ情報