
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
実物を見れないんで,何とも言えないんですが.
マザーから電源コネクターを抜いてでもファンはまわりますか?
そうでなければケースの電源スイッチが入りっぱなしになっている.
画面が出ないのは,ビデオカードがちゃんとささっていないのかな.
(AGPのカードを使ったことがないので,すみません)
フラットケーブルは逆向きにも刺さることがあるので
ピン番号に気をつける.(特にフロッピィドライブ)
CPUのファンの電源はマザーからとっていますか?
それとも電源ユニットからとっていますか?
マザーがもともと壊れていなければ何とかなりそうなものですが.

No.1
- 回答日時:
まず,電源コネクターの位置を探します.
その近くにまとめてコネクターがあるはずです.
(多少離れているかもしれませんが,対角線の位置にはないはずです)
マザーボードにはピンアサインが必ず印刷されています.
(電源はPW,HDDはHD,リセットはRE,スピーカはSPK,
電源ランプはP+P-P-などと.LEDは極性があります.)
すでにケースに組んだ後であれば,ライトや電気スタンドなどで
照らすと見やすいでしょう.
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/25 21:58
ありがとうございます。いわれたとおりにさがしてみるとたしかにありました、そして向きを確認して接続、しかしながら電源をコンセントにさすとファンが 急にまわりだし、あとは画面真っ暗です。
つぎにマザーボードをまずとりはずし、FD,HD,CD-ROM、ビデオカードをはずして、電源のみを接続した状態でも(CPUとメモリだけ状態)電源のファン、CPUのファンが、やはりコンセントに指した瞬間に回り出します。
どうなっているのでしょうか?やっぱり壊れてるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAIDで使用していたHDDは、RAID...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
PC電源を買い替えたい
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
自作pcを作りたいのですがコレ...
-
USBキーボード PC起動中に抜く...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
パソコンについて、突然ファン...
-
iPhone15てすが、電源切っても...
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
しばらく放置しておいたPCが起...
-
1台のパソコンに複数台の電源ユ...
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
購入後20日で電源投入回数150回...
-
三菱 Got 1000
-
EPSONのプリンターPM-A890の電...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
初回起動時に異音、数分後の起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをショートさせてしまいました…
-
CPUを無理矢理剥がしてしまい、...
-
PCの電源がBIOS起動する前に落...
-
電源スイッチを押さずにPCを...
-
今Dellのボストロ270sのケース...
-
自作PC、BIOS画面映らない&電...
-
ATX電源・PS_ON信号に関する質問
-
初自作でファンが回らないです。
-
ケースなしで電源入れたい
-
24Pinマザーボードに20Pin電源...
-
突然SATAのHDDを認識しなくなった
-
自作PCのケースファンの接続...
-
自作PC最小構成での起動確認...
-
自作PCの電源が切れる、モニタ...
-
電源不安定・画面表示不可・PC...
-
自作PC電源が入らない(0.3秒程...
-
自作パソコン初心者ですが電源...
-
Logitec LHD-EDシリーズのHDDを...
-
外付けをつけたらPCが・・・
-
RAIDで使用していたHDDは、RAID...
おすすめ情報