
以前このカテゴリで質問させて頂いたものです。
(質問No.2007952、質問:LWPでHTML取得(その前にSocket取得)できない)
※twinkleluzさんには大変お世話になりました。
上記質問では解決しきれなかった問題として、
ウィルスセキュリティのファイアウォールの設定が出来ない事、
があります。
Perlで、LWP::Simple::get()を使用し
一般サイトのHTMLソースを
インターネット経由で取得出来るようにするには
どのような設定を行えばよいか、
perl、ウィルスセキュリティについて詳しい方の
説明を宜しくお願い致します。
なお、使う関数ではなくperlの実行ファイルを
ファイアウォールに登録というのは既に行っております。
※ウィルス対策カテゴリでも同じ質問をさせて頂きましたが
回答を頂けませんでしたのでこちらでも質問させて頂きます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> ただ、何故かウィルスセキュリティのアンインストールまで行うと接続できるようになります。
セキュリティー関係の統合ソフトウェア?
アンインストールまでしないといけないのは、停止できてないだけじゃないんでしょうか?
> Invalid argument
とりあえず、このエラーをなくすのが先では?
LWPをどんな使い方をされているのかがわからないので、それを出してもらえないと答えられませんし、
なぜウイルスセキュリティーをアンインストールすると接続できるのか、という原因もわかりませんが、、、
>>・ファイアーウォールの種類は何でしょうか。
> すみません、どのような答をお返しすればよいかわかりません。回答例を頂けませんでしょうか。
ipfwかNortonInternetSecurityかWindowsPersonalFirewallくらいしか知りませんが、ほかにも種類はあります。
(名前を知ってるだけで使ったことはない(設定を変更したことがない)ですが。その辺はネットワークセキュリティーカテゴリーの方の方が詳しいと思います。)
>・ファイアーウォールのログにはなんと書かれていますか?
私にはログの読み方がわからないので、識者の方の回答をお待ちください。
>セキュリティー関係の統合ソフトウェア?
その通りです。
ファイアウォールの他にウィルススキャンやら
スパム対策機能やらが盛り込まれてます。
>アンインストールまでしないといけないのは、停止できてないだけじゃないんでしょうか?
わかりました。
その停止方法はちゃんとしかるべきカテゴリで
訊くように致します。
>> Invalid argument
>とりあえず、このエラーをなくすのが先では?
自分では無くせなかったのです。
問題のソフトのアンインストールで期待していた動作が確認できるので
スクリプトの問題では無いです。
スクリプトを載せます。
-----------------------------------------------
#! /usr/bin/perl
use LWP::Simple;
#文字コード変換
use Jcode;
use Encode qw/from_to/;
use Encode::Guess qw/euc-jp shiftjis 7bit-jis/;
use constant CHAR_CODE => "shiftjis";
$output = "./output.txt";
if(!open (OUT, "+<$output" )){
print "cannot open file.";
}
@codes = (7212,7213);
foreach $code (@codes){
my $url = "http://finance.livedoor.com/quote/format?c=" . $code;
my $content = get($url);
Jcode::convert( $content, CHAR_CODE);
@temp = split(/\n/,$content);
my $flg = 0;
my $target;
foreach my $line (@temp){
if($flg == 1){
$line =~ /<small>(.*)<\/small>/;
$target = $1;
last;
}
if ($line =~ /発行済株式数/){
$flg = 1;
next;
}
}
print "[$code]$target株\n";
print OUT "$code\t$target\n";
}
close(OUT);
exit(0);
-----------------------------------------------
以上、宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
念のためお聞きしますが、
・ファイアーウォールを停止、または無効にした状態での接続はできていますか?
もしファイアーウォールを停止した状態でHTMLファイルを取得できるのであれば、
・PerlスクリプトからLWP::Simple::getを使ったときに、もし何らかのエラーが返ってくるのであれば、そのエラーの内容は何でしょうか。
・ファイアーウォールの種類は何でしょうか。
・ファイアーウォールのログにはなんと書かれていますか?
・Perlスクリプトの実行方法は、CGIでしょうか?コマンドからでしょうか?
(もしCGIでの実行なら、
Perlアプリケーションではなく、Perlスクリプトやウェブサーバーソフトウェア(Apacheなど)を登録してみてはいかがでしょうか?)
とくにファイアーウォールの種類がわからなければ、設定方法はわかりません。
ファイアーウォールそれぞれで設定方法が違います。
それから質問内容がファイアーウォールの設定の仕方ですので、Perlでもウイルスでもありません。
ネットワークセキュリティー http://itmedia.okwave.jp/oshiete.php3?c=227
になると思いますし、こちらで上記をふまえて聞いた方がより詳しい方がおられると思います。
回答ありがとうございます。
>・ファイアーウォールを停止、または無効にした状態での接続はできていますか?
いいえ。接続できておりません。
タスクマネージャからプロセス終了をしても接続できません。
ただ、何故かウィルスセキュリティのアンインストールまで行うと接続できるようになります。
>・PerlスクリプトからLWP::Simple::getを使ったときに、もし何らかのエラーが返ってくるのであれば、そのエラーの内容は何でしょうか。
print $@; や
print $!; をそのスクリプト実行時に実行してみると、
Invalid argument
connect: timeout
このようなメッセージが出ます。
>・ファイアーウォールの種類は何でしょうか。
すみません、どのような答をお返しすればよいかわかりません。回答例を頂けませんでしょうか。
>・ファイアーウォールのログにはなんと書かれていますか?
131466006,1511178,<userid>,SYSTEM,200,10,1,0,0,"AppAccess",0,|D:\cygwin\bin|,|perl.exe|,0,0,1,0
この程度のログしか吐かれない為、イマイチ分かりません。
>・Perlスクリプトの実行方法は、CGIでしょうか?コマンドからでしょうか?
コマンドから、です。
以上、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 物権変動についての質問になります。 問 不動産の取得 1 2023/05/24 19:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 時効についての質問になります。 問1 Aは、その所有 2 2023/07/06 22:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天デビットカードカードに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 質問1 家族の許可ありで使用してる 3 2023/08/07 22:53
- CGI サイト訪問者の情報を取得したい 1 2023/02/21 11:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス CSR生成やSSL証明書の提出について 1 2022/09/19 11:38
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- その他(行政) e-govで必要な電子証明書について 1 2022/08/20 22:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「システムファームウェア更新...
-
win10のセキュリティソフト
-
質問し直します。 自宅のwin10...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
振動試験の掃引の条件設定について
-
Windows ファイアウォールだけ...
-
X-R管理図 管理限界線の更新頻...
-
IPV6で接続できていない
-
固定電話の留守電設定について
-
叶姉妹って本当に金持ちなんで...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
ファイアウォールの機能
-
USBのデータが削除できない...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
NTP の TCPポートは?
-
東方projectの八雲紫について
-
Windowsファイアウォールについて
-
premiereで書き出すと縦長にな...
-
デフォルトの場所にマウスカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システムファームウェア更新...
-
win10のセキュリティソフト
-
リモートデスクトップが繋がらない
-
アクセス許可 EVERYONEとGUEST...
-
RealPlayerサイトにアクセスで...
-
WindowsXPのポート開放について
-
Windowsファイアウォール無効の...
-
続:LWPでHTML取得(その前にSo...
-
iTunes で更新サーバーに接続出...
-
ファイアウォールが開けない。
-
SP2のファイアーウォールが無効...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
振動試験の掃引の条件設定について
-
ホンダフリードのカーナビ(Gat...
-
叶姉妹って本当に金持ちなんで...
-
親がAndroidで子がiPhoneで子供...
-
バンダイ プリモプエル コプ...
おすすめ情報