dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AMラジオをPCで録画しようと思っています。
使っているPCはhttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws370/q …
で、ラジカセは
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/3864496 …
を使用しています。
ラジカセから出力するコードはあるのですが、
ピンプラグを挿す部分がPCにありません。

そこで、どうにかしてプラグとこのPCを
つなげたいのですが、どなたかいい方法を
思いつかれた方、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PDFでは確認できませんでしたが、


一般的にPCのサウンド入力は水色なので、
ラジカセのステレオミニプラグのライン出力を水色のステレオミニジャックに

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …

のようなステレオミニケーブルで繋げ、
コントロールパネルでサウンド入力を設定すればOKだと思いますが。

参考URL:http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/ …
    • good
    • 0

パソコンの音声端子はほとんどステレオミニジャックなのでステレオミニジャックに変換するケーブルが必要です。



パソコンに青(水色)(AUX入力)のジャックがあればケーブルは100均でも売っています(多少組み合わせが必要かも)。
パソコンにピンク(マイク入力)のジャックしかなければ電気屋で1500円前後の抵抗入りケーブルが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!