dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の自転車(通勤用)の前輪のみ、リムが左右に相当?(感覚的にです)振れてきました。
先日スポークを回す物を購入しました。(約200円)
コツなどは、ありますんでしょうか?
先日自転車を逆さまにして少し行ったのですが、余計に悪くなる感じでうまくいきません。
コツなどありましたら、教えて下さい。
あと、根本的に、リムがゆがんでいる場合は、直らないものなのでしょうか?(現状では、リムがゆがんでいるのかは、分かりません)

A 回答 (3件)

もう解決されましたでしょうか?。


リムは左、右18本のスポークで組んであります

「簡単」リムの振れ取り
空気を抜いて(パンク防止)、自転車を逆さまにしてですね。

1、前輪のブレ-キゴム片方「右側」をリムに当て回転、
リムに当っている左側近くのスポーク、ニップを隙間を見ながら回転、締め込みます(1/8~1/4回転位)。

2、ブレ-キゴム片方「左側」をリムに当て回転
右側近くのスポーク、ニップを隙間を見ながら回転、締め込み調整ます(1/8~1/4回転位)。

3、スポークのテンションによってニップ全部を1/8回転か1/4回転で張りを見ながら締めこみます

1,2、3で左右調整します、
また当たっている側のニップを「緩めて」も
左右調整しますが慣れるまで中々大変です

初めての方は、締め込み過ぎる場合が多いです。

しかし、スポークが折れていなくて振れ幅が約2cm以上ならリムの歪みが考えられ完全修正は難しいです。
又、年数が立っていると、ニップが錆付いて回転しない場合があり調整出来ない時もあります。

もう一度トライしてください。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bi …

この回答への補足

皆様ありがとうございました。
何とかなりそうです。

補足日時:2006/04/04 18:26
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URL、とても参考になりました。

お礼日時:2006/04/04 18:28

リムがふれているように見えて実は、ハブの取り付けが変になってきていると言うこともあるので確認してみてください。


一旦ホイールを外して、再度はめ直すなどすれば直る場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/04 18:28

ある程度のゆがみであれば何とかなります。


本当でしたら、振れ取り台を購入して調整するのが良いのですが、自転車だけでも気合で出来る可能性は有ります。(私も何度か挑戦したことがあります。)

しかしこればっかりは経験あるのみだと思います。横振れ・縦振れ・スポークのテンション、これらを全て加味しながら調整するのは大変なものです。
ひとつ言える事は、もしご自分で調整をするのであれば一気に調整してしまおうなど考えずに、少しずつ調整することです。(たとえば、ニップルを1度に付き1箇所、1/8回転以内など...)
左右の調整はブレーキのシューを均等に近づけ、ホイールを回転させることでおおよその見当がつくと思います。
縦振れは難しいですが、自転車のフレームになにか目印をつけて、それを基準にすればなんとか出来ると思います。

ホイールを1本つぶすつもりでがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
#1さんと、#3さんのアドバイス通りに行いましたら、何とか直りました。
それにしても、手間が掛かりました。

お礼日時:2006/04/04 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!