プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の家族は味噌汁を飲み干しません。
具だけ食べます。汁は飲んでも上澄みだけで、もろもろの底に溜まっている方は飲みません。

なのでそれが普通と思っていました。
大学に入って、周りに指摘されるようになってから、初めて飲み干すものだと知ったのです。
それでも癖で未だに飲み干さないのですが。

そこで皆様、味噌汁は飲み干されますか?それとも具だけ食べますか?
味噌が嫌いという理由以外でお願いします。

A 回答 (19件中1~10件)

私はだいたい飲み干しますねえ。


逆に、シジミの味噌汁の具は基本的に食べませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。言われてみればシジミは汁だけ飲みますが、それでも飲み干さないです・・・

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 12:28

みそ汁は塩分がかなりあるというイメージがありますので、汁を飲むことはありますが、飲み干すことは少ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!これからはそういう言い訳にしようかな・・・
理由は違えどお仲間が見付かって嬉しいです!

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/25 12:32

こんにちは。


自分は飲み干します。
でも、たまに下のほうにつぶつぶが残ってることがあって、それは少しだけ残すときがあります。
基本的に自分の家では「残さないで食べなさい」といわれているので残しません。

また汁には、栄養が溶けているので、飲んだほうが良いです。どうしても食べられないときは、汁だけ飲みます。

本当に失礼ですが、味噌汁は名前どおり汁がメインだと思いますし、おそらく「具だけ食べる」のは少数派でいらっしゃることが考えられますので飲み干されたほうが良いのではないでしょうか(失礼して申し訳ありません。)。

ということで自分は

飲み干す派

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイノリティーである事はかなり承知しています。
でもそれだけに、一体どれくらいの割合で私のような人がおられるのかに興味を持ったのでこのようなアンケートを立てさせていただきました。

大学に入って友達に指摘されてからは、お呼ばれした時は失礼に当たるものと解釈して気をつけています。(つまり飲み干しています)でもお店とかだと、やはりお腹がしゃぼしゃぼになると思って飲み干してはいないのが実状です。
汁だと言うからには汁がメインというのも、かなりの確率で言われます。
嫌いというわけではなく、ただそういう習慣というだけなので、これからは気をつけてみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 12:36

「味噌煮」ではなく「味噌汁」ですから勿論食べます。


ご家族が汁を飲まないのは、汁自体が美味しくないからではないですか? 

ダシは何で取っていますか?
一度スーパーで売っているものではなく、本物の鰹節を削られているものでも良いので買ってしっかりしたダシを取ってみそ汁を作って下さい。

あと、おみそも大豆なり麦なり100%本物を使用したおみそを探して使ってみて試して下さい。

それでも飲む価値を感じなければしょうがないですね。

参考URL:http://www.fushitaka.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母は共働きでしたが、昔の人なので、ダシはいつもカツオといりこを混ぜていました。出所はスーパーなのかどこかから取り寄せているかはわからないですが。
味噌は、祖母が作っていたものが送られてきていたので、それを使っていました。

美味しくなくて飲まないというわけでも嫌いというわけでもなく、ただ、飲み干さない習慣というだけなのです。ラーメンやうどんなど、人と食べた後を並べてみても、他の人の倍くらい汁がいつも残っていますので、汁物を食すという感覚が無い家に育ったんだと言われた事があります。

ところでいりこって混ぜないのが普通なんでしょうか?
うちはとことん変わっているのかと思い少し心配になりました・・・
ご回答ありがとうございます

お礼日時:2006/03/25 12:45

もちろん飲み干します。

ただ底に残る大豆や麦の殻なんかまでは飲みません。
こんな事云っては何ですがあなたのような家族は珍しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。かなり少数派であることは、もう身にしみてわかっているつもりです。
なので、少数派と言えどもどれくらいの割合で飲み干さない人がいるのか、気になったのでアンケート立てさせていただきました。

たいてい、初めて見たって言われます・・・味噌が嫌いというわけではないので、理解してくれる人はいませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 12:51

先ほど、昼食時に同じ話題で盛り上がりました。


ぼくは、以前飲まない派でした。
特別な理由はないのですが、言ってみればそう言う家系だったのかもしれません。

高校生になるくらいまで、飲まない(飲み干さない)ことに対して、それが当たり前とまでは言いませんが、違和感はなかったです。
(逆に、当時は飲むと腹がふくれるのであまり飲みたくなかったです。)

他人と食事をする機会が増えて自ら気が付き、今では自然に全部飲んでいます。

あと、煮物の汁を飲む飲まないについても話題に出て、結構みんな飲んでいるようでした。
(ぼくも「今は」飲んでいます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煮物の汁・・・?うちでは煮物に汁はつきませんよ?つまり盛り付けの段階で汁を入れません(ちょろっとは入りますが・・・)

それは初めて知りました・・・煮物の汁も飲まなければならないのですね・・・

ともあれ、元お仲間さんが見付かって嬉しいです!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/25 13:08

昔から味噌汁はご飯を流し込むため飲み干します。


だから具は極端なことを言えばなくてもかまいません。
#4のかたも言ってる様にだしにはこだわります。
残りのご飯に味噌汁をかけて食べるのも好きです。(猫飯)
家族は具が多いほうが好きみたいです。因みに北海道出身です。
私は友人が蜆の味噌汁の蜆を一切食べないことにびっくりでした。
 けれども最近、医者から塩分は一日6グラムといわれ味噌汁ご無沙汰です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お店の味噌汁に具が無いのが不思議だったくらいです・・・
うちの味噌汁は普通のご家庭の豚汁級なんだそうです。
友人の家で猫飯をして以来、食べたかったのですが許してもらえず大人になってからするようになったこともありました。その時でも、汁は残っていました・・・

ドクターストップの事、そんなにお好きなのに残念ですが、お体に気をつけて頑張ってください。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/25 13:12

私は、好きな食べ物を聞かれて「みそ汁!」と答えることもあるくらい好きなので、もちろん飲み干します。


なんだかみそ汁を飲むと落ちつくんですよね。ただ猫舌で、ご飯を食べ終わってから初めてみそ汁に手をつけるので、それは変わってると言われます(^^;)
私にとってみそ汁は食後の一杯感覚なので、絶対に外せないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほどの方からしたら・・・うちの一家は理解に苦しむような状態でしょうね凹

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/25 16:02

僕も飲み干しません。

というよりほとんど飲まないです。
回りの友人からしたらおかしいらしいです。(笑)
お吸い物とかでも飲み干さないです。
ダシがおいしくないとかではなく自分としては飲むものとは思ってないので・・・具だけ食べて終わりです。
味噌汁はどんなに早く出されても最後にしか食べません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は最初に食べますね。お箸、特に割り箸なんか、最初使いにくいので味噌汁でなじます感じですね。
私もお吸い物も飲みません。
具だけ食べて、1口2口くらいは飲んでみて終わりです。同じ扱いですね。
結構仲間がいるもんだと思うと嬉しいです。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/25 16:04

私が無意識に投稿したのかと思いました!!!(笑)



家も家族で誰一人として飲み干しません。
私はおばあちゃんの家に遊びに行った時に指摘されて、飲み干すものだと知ってはいたのですが、大学生になった今でも直せません。
飲めといわれれば飲みますが、自分からは飲みません。

私の場合、給食に味噌汁が出ず、改善されなかったのも原因かもしれません(^^;)(保育園~中学校では、給食が「ご飯」「おかず」にわかれてお弁当箱に入っていました。だから味噌汁は1度もでたことがありませんでした)

彼に味噌汁を作ると「濃い」って言われます・・。
うちで飲んでいるのと同じ味なのに、なんで!?って思うんですけど、たぶん、汁飲まないから具に味がしみるように濃く作っちゃうんですよね。。。

以来飲めるように薄く作っていますが、未だにやっぱり飲みません。(彼がもったいないって、私の分を飲み干してます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に入って以来、賛同してくださる方がいらっしゃらなかったので、意外に多い事が一番びっくりです!

ちなみに私は関西人なので濃くはないようですが、ダシが濃いようです・・・

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/25 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!