
呑み会の幹事をする事になりました。
どうしても・・と「飲み放題」のプランがないお店が候補に挙がっています。
私としては、会計が面倒なので「飲み放題」のほうが良いのですが、なるべく皆の希望にそいたいと思っています。
お料理のコースを頼んで、それ以外の呑み代は個人からの徴収となりますが、
良い徴収方法はありますか?
お酒の席なので、自分の飲んだ分(種類・料金)を思えているのは無理ですし、
手元に紙を置いて記入と言うのも、面倒ですし・・・。
呑む人と、呑まない人が混ざっているので割り勘も申し訳ない気がしますし・・・。
皆さん、どんな風に会計をされていますか?
妙案を教えて下さい。
No.4
- 回答日時:
先に\1000~\1500の差額をつけて徴収。
足りなければ酒を飲んでいるグループから徴収ってパターンが多いでしょうか・・・?
少人数であれば、後から徴収の方が楽なのでそうしてます。
(飲めない人の頼み具合が観察できて、差額がつけやすいので)
早速に有り難うございます。差をつけて徴収する方法もいいですね。仲の良い仲間なので具合を聞きながら集めたいと思います。これから頑張ってチラシ作りを始めたいと思います。
No.3
- 回答日時:
酒飲まない人でもジュースやお茶は飲みますし、終わってから徴収のほうが面倒なので、コース料金+飲み代として、2~3000円先に徴収し(酒を飲まない人は2000円、飲む人は3000円)
店側に飲み物代が幾らになったら教えてくださいといえば足は出ないと思います。
どの程度飲む方たちなのかわからないのでこんな回答です。
金額は私が幹事になったときの金額で、そのときは全部で7人、コースが6千円(和食)飲まない人2人(私含めて)。飲み代が1万9千円、一人際限なく飲むやつがいたので(中生なら20杯は平気で飲む)、ちょっとやばかったです。焼酎と日本酒を瓶で頼みました。
早速に有り難うございます。人際限なく飲む人・・・(笑)いますよね。呑む人も呑まない人もごじゃまぜなので、少し難しく考えすぎました。「飲み物代がいくらになったら・・・」と言うお願いいいですね!そうしたいと思います♪有り難うございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み会の時間は2時間or3時間...
-
飲み放題とラストオーダーの時...
-
祝い酒に合うツマミを教えてく...
-
宴会の予約は何日前?
-
2~30人での飲み会は、どう...
-
飲み放題について
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
居酒屋 飲み放題
-
大人数の幹事をはじめてやりま...
-
コース以外の、飲み代(金額不...
-
飲み会が3時間で8千円の会費は...
-
飲み会での料理について(コー...
-
飲み会当日の人数変更について
-
【東京都銀座の高級クラブ通い...
-
「酒店」の読みは、『さけてん...
-
お酒
-
友達と居酒屋に行くのが嫌です
-
「ザ・ロイヤル」
-
屋台の食べ物って汚いですか?
-
新宿で人で入りやすい居酒屋教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋でコースで予約した場合...
-
宴会の予約は何日前?
-
飲み会の時間は2時間or3時間...
-
飲み放題とラストオーダーの時...
-
飲み会での料理について(コー...
-
会計の仕方:幹事をよくする方へ
-
大人数の幹事をはじめてやりま...
-
学生の飲み会でなんですが
-
飲み会が3時間で8千円の会費は...
-
飲み会当日の人数変更について
-
飲み放題について
-
飲み会の店選び、前回と同じで...
-
コース以外の、飲み代(金額不...
-
新年会飲み放題をつけるか否か
-
祝い酒に合うツマミを教えてく...
-
居酒屋の予約は、いつごろまで...
-
店探し、超ー困っています。助...
-
飲み会で会費徴収時に上司から...
-
銀座、新橋周辺でレトロ調(昭...
-
2人で飲み放題は可能か?
おすすめ情報