

私の携帯には1日に約30件のメールがきます。メールはほとんどが登録しているお小遣いサイトからです。メール着信音に着うたをワンフレーズ鳴らしているんですが、それを旦那がうるさいと言うんです。音量は購入したときのままです。だから、旦那のいるときは携帯をかばんにいれてます。メール着信音に着うたはうるさいでしょうか?オルゴールのような音だとワンフレーズ鳴らしても大丈夫でしょうか?あと、最後にみなさんに質問なんですが、友達や家族、恋人の携帯メールが私の携帯のように頻繁に鳴っていたら、やはりうるさく感じますか?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
すいませんが、私もメール音が着うただったら「うるさい」と思ってしまいます・・・^^;
本当はメール音はもっと静かで短いものにしたほうが良いと思いますが・・・
(理由としては、メールって電話より気軽にできる分、いつでも・いくつでもできるものなんで受信回数多いと思います。貴方のメール音【着うた】で他人にも迷惑をかけてしまう恐れがありますので。)
どうしてもメール音は着うたがいい!というのでしたら、携帯機種によってさまざまかもしれませんが、その頻繁に届くお小遣い系メールだけを無音にしてみてはいかがですか?
(指定着信音設定で。)
お小遣い系メール以外のメール(お友達や旦那さんなど)は今までの着うたにしたままにしても、もうちょっとボリュームを下げたほうが良いのではないかな~と思いました。
No.12
- 回答日時:
あ~うるさいです・・。
突然鳴りだす音ってワンフレーズでもイラッとしますね。
まして30回なんて・・。毎日30回でなくても3回聞いた時点で
「またっ!!」ってなっちゃいます。
毎回同じ音ワンフレーズっていうのもどんな音楽でも不快です。
小~さな音でしたらまだ我慢出来ますが出来ることなら鳴らさないで
あげて欲しいです。
No.11
- 回答日時:
はい、うるさいと感じます。
電話ならちゃんと鳴ったことに気づかないと話せないですが、メールならいつでもリアルタイムにわかる必要もないのでは?
メール着信用なら着うたではなく短くチャリンと鳴るようなメール用の着信音にするとか、1秒だけなるとかでいいのではないでしょうか。
大きな音で鳴らなくても光って知らせてくれますよね。
No.10
- 回答日時:
自分も着うたは携帯に入っていますが設定はしていません。
たまに聞くくらいですねほとんどマナーモードなので^^;
常に身につけているようならマナーモードでも良いような気がしますね
普通に鳴らすならすこし音量を下げるなどしたらどうでしょうか?
No.9
- 回答日時:
私は自分自身で自分の着信音がうるさいと思ってしまうので、外でも家でもずっとマナーモードのままですね。
酷いときは振動も嫌になってバイブレーションすら切ってしまいます。
他人(自分以外という意味です)のだと、殊更うるさいです。せめて音量最小にして欲しい。
#4さんのご意見にも頷けます。そんなにメール頻繁に来ると違う理由でイラつくかも。
あと、音量が購入時のままならうるさくないというのは違います。着信音によって同じ音量にしてあってもかなり音の大きさが違います。曲を作るときの音量の基準がバラバラだからです。
あなたがテレビをつけていて、ずっと一定の音量だったとします。番組中は普通に聞こえるのに、CMはうるさいと思いませんか?
興味がないからうるさいと感じるのでなく、実際CMは放送側が大きめの音量で流してるんですよ。
着信メロディや着うたも同じだと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
着メロ・着うた利用者です。
と言っても着うたは殆ど使わず着メロが多いです。1日30通はさすがに煩いでしょうね。
ワンコーラスを何回も聴くのは辛いでしょうし。
着メロ着うたの音量は小さく出来ませんか?
あとは鳴る時間を調節するとか…「メール着信用」で短いワンフレーズのものもありますよね。着うたはどうかわかりませんが(^^ゞ
オルゴール音は、以前使っていた時に「どこかでかすかに金属っぽい音がする」と数人に言われました。
人によってははっきり聞こえないけど何か聞こえるという不快感を表すこともあります。
うちの主人は工場勤務なので音量大きめ設定しています。
家ではマナーモードにしています。
マナーモードにするのを忘れると大変です。
主人の携帯には野球シーズンが始まると、登録球団の試合中はイニングごとにメールが来ます。3時間で9回。
鳴ってると煩いですよ。
No.7
- 回答日時:
>メール着信音に着うたはうるさいでしょうか。
一日1回程度ならいいですが、30回はうるさいです。
>友達や家族、恋人の携帯メールが私の携帯のように頻繁に鳴っていたら、やはりうるさく感じますか?
多分キレます。着うた大嫌い。
職場でもよく着うたをならすバカがいるのですが、注意して音量を下げさせました。
とにかく最近、携帯電話を使うにあたっての気配りができていない人、多すぎると思う。
No.5
- 回答日時:
着うた・・・ちょっとうるさいかも^^;
と言うのも最近機種変して、自分が着歌に変えて気がついたのですが・・・
まだ、慣れていないせいか着うたが鳴るたびにビクン!ってしてますw
以前は、オルゴールだったのですが驚きませんでした・・・
慣れですかね?
音は、購入時の音の設定から少しだけ、ボリュームを落としたらどうでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) アンドロイド(ドコモ)でメールの着メロが設定出来ません 4 2023/03/09 22:09
- LINE LINEの使い方 2 2023/01/03 20:46
- 夫婦 着信に気づかないとキレる旦那。 私の旦那は着信に気づかない、すぐに掛け直さないとブチギレます。異常な 8 2022/12/07 10:45
- 浮気・不倫(結婚) 女性に質問です 旦那の不振な行動。 誰かに毎日のようにメールやLINE 今日は、帰りが遅くなると、頻 3 2023/03/09 06:47
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- Android(アンドロイド) 【Androidスマホ】着信音が鳴らなくて困ってます 6 2023/08/22 12:04
- その他(メールソフト・メールサービス) LINE、SMS,メールなどの危険性? 1 2022/05/21 20:30
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマートウォッチ 最近スマートウォッチを初めて購入しました。 LINEの通知も電話もかかってきたり、 3 2022/10/28 08:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
報告メールを送る女性の心理
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
既婚者の異性とメールするのは...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
メールの最後に「それでは失礼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報