
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
茶の小売経営しています。
ほうじ茶をお使いになると良いと思います。
魔法瓶に入れておけば良いと思います。
味は落ちますが見た目にはわからないかもしれません。
あと、粉茶なら熱いお湯で出せるし茶こしから湯呑みに直接入れたりも出来るのでそんなに手間じゃないかもしれません。
お茶にはこだわりがなく何でも良いとの事でとっても残念ですが、
食事にはそれにあった茶があるとは思います。
ぜひプライベートでは美味しいお茶を飲んで下さい。
No.3
- 回答日時:
以前にファーストフードのお店で見かけた方法です。
おそらく、あらかじめ濃い目に出したお茶をやかんに入れてある(当然冷めている)と思うのですが、お客さんが来るたびに、やかんからその濃いお茶を湯飲みに少し入れ、それをポットの熱湯で薄めて出していました。
決して美味しかったとは言えませんが、飲んだ限りにおいては違和感なかったですよ。
No.2
- 回答日時:
緑茶も熱いまま作り置きしておくと変色し風味も悪くなりますよ・・。
よく行くうどん屋さんも電気ポットにほうじ茶が
入っててセルフで入れるようになっています。
ルイボスティは温かいままでも味は変わらないようなので、
彼氏は仕事に持たせています。
家で飲むみたいに毎度、電気ポットから
茶葉の入った急須にお湯を注ぐ・・これはダメですか?
入れたてが飲めるし美味しいと思いますよ。
でも経費を考えれば高くついちゃいますかね・・
回答にならずにすみません(>_<)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/27 00:12
こんにちは。
急須で入れるのは手間がかかりすぎて
無理だったんです。
サービスのお茶に 悩まされています^^:
いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
茶葉を入れたままにするのがよくないのではないでしょうか? どんどん濃く出てしまいますし。
私は熱いほうじ茶をきゅうすで作り、そのできたお茶(茶葉をいれないで)を魔法瓶に入れています。ほうじ茶はもともと茶色が濃いので、時間が経ってもあまり変わりませんよ。これは以前入院していた病院が(尿路結石専門病棟だったので)とにかく茶を飲めと、廊下に置いてくださっていた方法を真似してます。
うちは電気ポットではないのでご参考になるかわかりませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/26 10:34
こんにちは
茶葉は20分煮出して 取り除いています
魔法瓶ですか!どの位保温が保てるものなんでしょうか?
お茶の種類 ほうじ茶 一度試して見ます
早々にありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
草刈りを業者さんに頼んだお礼
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
-
仮交際 遠方
-
●面接の時 【お茶】 が出ないの...
-
急須に茶渋をつけたままにした...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
電気ポットの“底”の金網をなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
人生、時には立ち止まり まった...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
仮交際 遠方
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
おすすめ情報