
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新車からの撥水加工は普通の使用で約、半年くらいで劣化してきます。
でも、油膜が付きにくく、大雨のときとかは非常に見やすいですから維持したいですよね。撥水剤は基本的にシリコンとフッ素が使われています。高級なものと、安価なものは割合や含有量に違いが有ります。
フロントガラスはワイパーの作動によって磨耗しますが、時々、それを嫌ってワイパーを使わない!って言う剛の者がいたりしますが、怖いのは夜、街頭の下などで一瞬真っ白になることがあります(暗い夜道なら大雨が降るほど前が良く見えますからね。)など間欠ワイパーや調節して安全な視界を確保してください。(安全のための装備で危険な事をしたら本末転倒ってやつですね^^;)
弱くなったら、ディーラーに頼めばやってくれますが、(5000円前後)自分でしっかりやれば安くいつでもベストな状態に保つ事ができます。
持つ、持たないはやり方です。
カー用品店で、色々あります(ガラ○とかレインエ○クスとか)高級なものは良いですが、ちゃんとやれば千円くらいのものでも半年やそこら持ちますよ。
劣化した膜の上塗りではすぐ取れちゃいます。
作業のコツは
1ピーカンの日に作業する(湿気大敵!)
2休皮膜、油膜をガラスコンパウンド(用品店で安く売ってます)で完全に落とす。コンパウンドを絞ったタオルで拭く際に水をはじく所はまだ取れていない。
!注ここで、コーヒータイムでもとって完全に乾かす!
(ちょうどいい休憩?)
3完全に乾いてから液を満遍なく塗る!、乾かす、塗ると2~3回重ねてしっかり乾かして拭き取るとと長持ち!
ワイパーがビビる場合はゴムだけ替えればたいがいは収まります(ビビるのはゴムが固くなってます)
なお、使用するタオルなども洗濯済みのものを使ってください。要は、スッピンのガラス面とシリコン分子との化学結合を水やほかの分子に邪魔されないようにします。
あと、スタンドの窓拭きは余り気にしなくて良いと思います。余りにも汚いウェスを使うトコもありますが・・・
拭く前のほうが綺麗やん!!なんてね。
見えてなかったら、ブレーキや回避運動もできませんので、みなさんガラスは綺麗に保ちましょう!
自分も明日やろおっと!(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
フロントガラスの拭き方 横?縦?
-
フロントガラスの撥水加工、初...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
撮影済みのフィルムとの見分け
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
フロントガラスの光に反射する...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
プラスチック製品(赤)の色褪...
-
ボンネットの左前の小さいミラ...
-
車のリアガラスのフィルム貼り...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
マイカーの洗車とかボデイ傷と...
-
「未露光」の結果について
-
車に白いつぶつぶがついていて...
-
フロントガラスを悪戯された
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
洗車機でキズがつきました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
キイロビンを使用した後、サイ...
-
フロントガラスの油膜が落ちま...
-
車のフロントガラスのワイパー...
-
超ガラコの塗り方について
-
ディーラーで油膜取りをしても...
-
リアワイパーは不要じゃないか
-
車のワイパー いたずら 油膜に...
-
ワイパーブレードを長いものに
-
ドライブレコーダーの取り付け...
-
濡れた状態のフロントガラスを...
-
ドライブレコーダーが剥がれます
-
吸盤がつかない
-
フロントガラスの撥水加工、初...
-
車の窓についてなのですが、窓...
-
車のフロントガラスの油膜取り&...
-
黄金の太陽 開かれし封印
-
車のラベル剥がしで一番おすす...
-
フロントガラスのワイパーの跡
おすすめ情報