アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先ほどつめを切っていたら誤って肉を切ってしまいました。
血が出ましたが、今は治まってます。
絆創膏をはりました。
9ヶ月の赤ちゃんです。消毒などは必要でしょうか?

A 回答 (5件)

9ヶ月の双子ママです。


二人とも切っちゃったことあります。
前は寝ているときに切って、肉まで切って起こしちゃいました(涙)
今は、起きているときに切るようにしています。
回復早いですから、大丈夫ですよ。
(でもわたしは怖くなってしまって、だんなの仕事にしちゃいました)
お互いがんばりましょうね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

双子ちゃんですか~大変ですね~。すごーい、私は1人でもいっぱいいっぱいなのに・・・。尊敬します!
1回切っちゃうと恐くなりますよね。切ったのは旦那なんですが、「爪きるのが恐くなった」って言ってました。
これから私の仕事になりそう・・・

お礼日時:2006/03/31 16:33

あ~・・私もやったことあります。


赤ちゃんにはかわいそうなことをしてしまったんですが、
爪きりは以外と難しいですよね。
月齢が低いほど。

昨日、ちょうど、子育て講習会に行ってきました。
病気・事故の対処方法など、すごく勉強になりました。
きりきず・すりきずは、まず消毒です。
それから、軟膏やカットバンは貼らなくても大丈夫だそうです。
傷に対する、人間が持つ本来の治そうというメカニズムがあって、
そういう力があるそうです。
そういう力が体内からでているのに、
軟膏はその力をさまたげてしまうし、
カットバンは、かぶれてしまいます。
血が止まっているのなら大丈夫だと思います。

特に赤ちゃんって、何事も回復力がすごいですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

難しいですよねー。
回復早いみたいです。お風呂に入れたらしみて泣くかなってドキドキしましたが、平気でした。良かった~。
消毒しようと思いましたが、ちゅぱ×2するのでやめておきました。

お礼日時:2006/03/31 16:29

大丈夫ですか!?


うちでも同じ経験があります。私はその時は市販の消毒液を使って消毒した後に絆創膏を張ろうと思ったんですが余りに大きくて『う~ん』と思い手元にあった水絆創膏というのを使ったんですがなんとさらにしみたらしく号泣されてしまいました。なので絆創膏を小さくきってはりました。赤ちゃんって治るの本当に早いですよね!一日かからないで傷口すらわからなくなってたりして!
出血が止まらない場合は止血して病院に行くべきですが赤ちゃんの治る力は本当にすごいのでバイ菌入らないように消毒しておけば本当にすぐ治っちゃいますよ。

あまりこないだ切っちゃったからって今後爪切る時にへこんじゃ駄目ですよ!
誰もが一度はやりますって!あんなに小さい手ですもん!!
寝てる時とか結構やりやすいですよ。(無防備ですから/笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

実は切ったのは旦那なんですけど・・・。いつもは赤ちゃんのハサミで寝てるところを切ってるのですが、何を思ったのか、大人の爪きりで切って・・・肉まで・・・。
親の責任です。赤ちゃんに悪いことしてしまいました。
今はいびきかいて寝てるので、たぶん大丈夫だと思います。

お礼日時:2006/03/29 23:06

こんにちは。

10ヶ月の娘をもつママです。私も2回ほど誤って切ってしまったことがあります・・・。新生児の頃とつい最近です。私の場合は自然治癒でした。血も出て痛々しかったんですが、特に膿んだりはしなかったので消毒もしませんでした。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

切った時はすごい大泣きしましたが、少したって泣き止みました。疲れてねてます。
痛々しいですよね。大人でも痛いですもんね。悪いことしちゃいました・・・。

うちも自然治療で、様子見みていこうとおもいます。

お礼日時:2006/03/29 22:52

ご心配ですよね。

じっとしていない赤ちゃんのつめきりって大変ですものね。
うちでの対処法はマキロンなどの消毒をしてあげて血が止まっているなら、逆にばい菌が繁殖しやすいようなので絆創膏はつけないでおきます。
傷が大きいようなら明日病院に連れて行ってあげた方がいいかもしれませんが、自然に傷口がくっつくようなら大丈夫かと思います。
お大事になさってくださいね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自然にくっついてくれるといいのですが・・・。
指しゃぶりをする親指なので、とりあえず絆創膏してます。ちょっと様子みてみます。

>お大事になさってくださいね
 ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/29 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!