

No.7
- 回答日時:
残念ながら、買えなかったんです。
実は、自分が欲しくなっちゃいまして、調べようかと思っています。情報が入ったら、お知らせします。
現在、20年前の車に乗ってますが、(ベンツ)足につかえますよ。
No.6
- 回答日時:
#4の続きです。
ヨーロッパ車というのは高温多湿な日本の気候に合わないという事が往々にしてありますね。ここ10年程でだいぶ良くなってきましたが……。
MG RV8は日本に百数十台が上陸した筈ですが、今中古で出回っているものは走行距離が少ない物が多いと思います。
10年程度経っているとそろそろ電装品等の故障が気になる頃ですが、車検で定期的に交換されていれば問題はないと思います。
オープンカーの場合は構造上サビに弱いので、パッキンやウェザーストリップをめくってみてサビをチェックしたり、幌の雨漏りをチェックする必要がありますね。
多分RV8は屋根付きガレージやボディカバー付きで保管されていたケースが多かったでしょうけれど……。

No.5
- 回答日時:
ミニそのものの形ではないやつです。
どちらかと言うと、ホンダS600クーペとか、TVRに似たやつです。
参考URL:http://www.d4.dion.ne.jp/~giulia/images/family_m …
この回答への補足
なかなか情報が少なくてよくマーコスミニの事がわかんないんですが、値段とか乗り心地とかはどうなんでしょう?ところで何でkazー123さんは買わなかったんですか?
補足日時:2002/02/27 21:54No.1
- 回答日時:
以前、ユーノスロードスターのフロントを交換して、
丸目ライト(雰囲気はコブラっぽい?)にするパーツが
どこかから出ていましたが・・・。
あとは、もう製造中止になっちゃってますが、ミツオカの
ゼロなんて、外見はスーパーセブンのレプリカですが、
エンジンはユーノスロードスターだったりしますし。
お金があれば、外装を全部、ワンオフで作らせちゃう
って事もできるんですけどね~。
例えば、トヨタのMR-2をフェラーリ風にしちゃったりとか。
あとは、マツダがロードスターを改造して、昔のコスモの
外見にした車を、オートサロンに出展してましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
車のポップアップフード故障
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツ ディーラー車の保証書...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
ベンツのエンジン番号の位置
-
高級外車の駐車場について
-
アメ車とはそれほど酷いものな...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
昔の型落ちベンツに乗ってる高...
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
シトロエン ってやっぱ故障多...
-
メルセデス・BMW・アウディ・ポ...
-
トランクが開かない
-
カーバッテリーの逆接続で煙!
-
シガーソケット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
おすすめ情報