電子書籍の厳選無料作品が豊富!

も質問させていただき、皆様からアドバイスを頂き本当に心強く、大変参考になっております。

うみわけ、女児を希望しております。

3/23に9.1mmだった卵胞が今日病院で診てもらったところ、17mmに成長しておりました。
病院では、排卵は近いので今日か明日タイミングを持って下さいと言われましたが、、、
実際のところ、今晩と明日どちらが良いか迷っています。病院では希望するならHCGも注射してくださるとの事でした。今日か明日どちらにタイミングを持つかについては先生は、どっちでもいいんじゃない?はっきりした事は仰ってくれませんでした・・・

今日夫婦生活をもち、明日HCGを打ってもらうか
明日夫婦生活をもち、明後日HCGを打ってもらうか迷っています。それともHCGは必要ないのかなと思ったり。。。今日か明日、どちらが良いと判断したら良いでしょうか?

わかる範囲で構いませんので、アドバイスお願いします。。。

A 回答 (4件)

だいたい一日1mmぐらいの成長でしたね。


12mmを越えると一日2mmぐらいづつ大きくなることが多いので、前々回には「早ければ26日が排卵二日前」と答えました。
(1mmづつでも問題ないので気にしないでくださいね。)

このままですと、31日に18mm、1日に19mm、2日に20mmですね。
といっても31日に19mm、1日に21mmということもあります。

私ならば自然な排卵日が2日以降だと考え、31日に夫婦生活をもち、1日にhCGを打ってもらいます。
「今までの成長に加速がついて、早く排卵しちゃったら困るから」と考えて一日早めても問題はないと思います。

・今日夫婦生活をもち、明日HCGを打ってもらうか
・明日夫婦生活をもち、明後日HCGを打ってもらうか

どちらにしてもhCGは注射してもらうといいと思います。
hCGを注射することによって、確実に排卵するようになりますから、「排卵二日前に夫婦生活をした」ということを確立させられますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます☆

>12mmを越えると一日2mmぐらいづつ大きくなることが多いので、前々回には「早ければ26日が排卵二日前」と答えました。

私も最初のアドバイスで早ければ26日ぐらいかな~と思っていました。でも頸管粘液の件で再度アドバイス頂き、まだまだだろうという事がわかっていたので良かったです^^

一応今晩タイミングを持つつもりではいるのですが、実は頸管粘液が相変わらずまだあまり伸びないんですよ。本格的な排卵痛はまだですが、少し下腹が重い感じはしています。

>どちらにしてもhCGは注射してもらうといいと思います。
hCGを注射することによって、確実に排卵するようになりますから、「排卵二日前に夫婦生活をした」ということを確立させられますよね。

HCGを注射すると、卵胞が20mmに達していなくても確実に排卵するものでしょうか?

お礼日時:2006/03/30 21:16

>HCGを注射すると、卵胞が20mmに達していなくても確実に排卵するものでしょうか?



だいたい20mm以上になる頃に排卵するようなホルモンバランスになるんです。
20mm以下でも排卵するべきホルモンバランスになれば排卵しますよ。
まぁ18mm以上もあれば排卵できるのに充分な成熟といえるでしょう。

hCGを注射するというのは排卵するきっかけを作ることですので、卵胞が18mm以上あれば注射後24~36時間後に排卵します。

できれば排卵日と思われる日(hCGを注射した次の日)よりも1~2日後にもう一度診察し、排卵済みであることを確認してみてください。
仮に体温が上がらなかったりして「本当はいつ排卵したの?」なんて疑問が後からでてくると困りますので。
私もいつも排卵前に2度ほど、排卵後に1度、卵胞チェックをしていますよ。 卵胞の成熟を追いかけて、しっかり排卵されたのを確認して初めて「何日に排卵した」と自信が持てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

zatoさん、いつも回答頂き、本当にありがとうございます。

>だいたい20mm以上になる頃に排卵するようなホルモンバランスになるんです。
20mm以下でも排卵するべきホルモンバランスになれば排卵しますよ。
まぁ18mm以上もあれば排卵できるのに充分な成熟といえるでしょう。

このアドバイスを頂き安心しました。HCGを打ってももし排卵しなかったら(排卵が遅れたら)どうしよう・・・と思っていたので。。。

ちゃんと排卵したかどうか気になると思うので、月曜日に排卵しているかどうか診てもらってきます!!

お礼日時:2006/03/31 20:33

今日性交したほうがいいと思います。



卵胞は排卵が近くなると2mm/日づつ大きくなり、
排卵誘発剤などを使っていなければ、20mmを越えると排卵されるとされています。
この原則で考えるなら、今日現在17mmの卵胞はあさってに20mmを越えるので
いつ排卵してもおかしくない状態になります。
もちろんもっと大きくなってから排卵する場合もあるのですが、
あさって排卵してしまう可能性がある以上、女児うみわけ=排卵2日前の性交、と考えると
今日性交、明日注射であさって確実に排卵させればタイミングがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めまして。
回答ありがとうございます。

>卵胞は排卵が近くなると2mm/日づつ大きくなり

知りませんでした^^; 私の場合1日1mmの成長だったようなので日曜あたりが排卵日かなと思っていたけどそうとは限らないかもしれないのですね。

今の所、今日タイミングをもち明日HCGを・・・と考えています。

わかれば教えて頂きたいのですが、卵胞が20mmになっていなくても、仮に18mmや19mmでもHCGを打てば、確実に排卵するのでしょうか?

お礼日時:2006/03/30 21:05

排卵の2日以上前に確実に性交したい、という事であれば今日の方がいいのではないでしょうか?



17mmといえば、そろそろ排卵しそうな時期ではありますが、卵胞の育ち方も、何ミリ時点で排卵するかも予測できません。そうなるとお医者様からOKが出たできるだけ早い日に性交しておいた方が排卵2日以上前になる確率は高くなりますよね。もちろん、排卵4日前とかになってしまう可能性も0ではないのですが・・・
でも、hCG注射をされるのであれば、排卵4日前とかになってしまう可能性は低いと思いますのでやはり今日、タイミングをとった方がいい、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます☆

そうですね。今晩タイミングをもってみたいと思います^^今回が初めてのうみわけなので過去のデータもないので、排卵のタイミングも予測できないですし、個人差もありますものね。今晩タイミングをもち、確実に排卵させるため明日の午後HCGを打ってもらおうと思います^^

いつも参考になるアドバイスを本当にありがとうございます。心から感謝しております!!

お礼日時:2006/03/30 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!