dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

39歳8か月、タイミング療法2周期目です。
今月のタイミングが取れたか不安です。
プロラクチンが17.6で週1回のカバサールを服用。
高温期が10日程と短めのため黄体期が不足気味で、デュァストンを1日2回2錠を服用中です。

D1   1月30日  36.65  生理開始
D2   1月31日  
D3   2月 1日  36.46
D4   2月 2日  36.42
D5   2月 3日          生理終了 
D6   2月 4日  36.40
D7   2月 5日  36.65
D8   2月 6日  36.49 
D9   2月 7日  36.66 
D10  2月 8日  36.70  タイミング(20:40頃)  卵胞チェック  LH+  *カバサール
D11  2月 9日  36.76  タイミング(19:50頃)
D12  2月10日  
D13  2月11日  36.70
D14  2月12日  36.72  排卵済み確認  *デュファストン服用開始14日間 
D15  2月13日  36.68  
D16  2月14日  36.88  *カバサール  
D17  2月15日  36.78  22:00薄い極少量のピンクのおりもの、胸の軽い張り   
D18  2月16日  36.80
D19  2月17日  36.67


主治医は、タイミングは取れたと言ってくさいましたが、
おりものの感じ等、体的な感覚では11日位が排卵だったのではと思うのですが。
パートナーの体調もあり、2日間以外はタイミングが取れませんでした。

先月から妊活をはじめ、初めてデュファストンを服用した1周期目は、
ほてりや胸焼けがひどかったのですが、リセットしました。
今周期は、デュファストンを服用後も高温期が低めの体温で、
寒気を強く感じています。
自分なりに体を冷やさないように気を付けてはいるのですが…。

2月17日現在は、下腹部の違和感、軽い胸の張り、寒気以外の症状はありません。
妊娠したくいので過敏に感じているだけかもしれません。
年齢期に焦っています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もともと体温高めですか??低温期と高温期の境目がよくわかりません。


精子の寿命は3~長くて7日です、先に精子が居る状態なのでタイミングは取れているとおもいますよ。
また、排卵を特定したいのであれば排卵検査薬を試すのも手だと思います。海外製だと安いし、オススメですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

e11234様、ご回答ありがとうございます!!

もともと体温は低めですが、今週期は特に体温ががたがたです。
タイミングが取れてそうで良かったです!!
通院に、排卵検査薬の2本柱だと安心できそうなので、
さっそく、今度購入したいと思います。

お礼日時:2013/02/18 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!