
No.1ベストアンサー
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
私は
二乗の場合、「じじょう」と読んでました。
2乗の場合、「にじょう」と読んでました。
なんと、大雑把な理解の仕方だったのでしょう。(笑)
No.3
- 回答日時:
「二乗」か「自乗」かという問題ですが、学術用語では「二乗(にじょう)」を使うことで現在統一されています。
すなわち、学術用語上は「じじょう」という語はすでに消滅したことになり、世間一般での俗用として残っているにすぎません。このような経緯を踏まえ、報道機関では「二乗(にじょう)」を用いることで統一されています。詳細につきましては、文化庁編集『言葉に関する問答集 総集編』、126~127ページをご一読下さい。この辺の事情を漢字の組成から詳しく説明されています。
No.2
- 回答日時:
「じじょう」でも「にじょう」でも「二乗」に変換できるのでどちらも正しいということでいいのではないでしょうか。
ただし、「自乗」と書く場合は「じじょう」としか読めないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 すいません。まじで長いんですけど、訴えた方がいいのか教えて下さい! (長いの嫌な人は読まなくて結構で 2 2022/05/05 15:27
- 哲学 どっちが悪いか論争に最適解を出すための考え方を自分なりにまとめました。 皆さんのご意見をお聞かせくだ 13 2023/05/26 23:46
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 工学 【数字、数値の読み方のルールを教えてください】0(ゼロ)のことを「ころ」と言ったり、「ま 6 2022/12/21 18:21
- 数学 これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら 5 2022/05/29 23:56
- 数学 nは正の整数であり、偶数。 n(n+1)(n+2)(n+3)は素因数が3つ。 nを求めよ。 という問 8 2022/09/26 18:15
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 生物学 紅葉と楓 4 2023/05/27 11:55
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
X(t)=sin(ωt)をオイラーの公式...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
Excel 16進数
-
5進法を10進法への直し方
-
EXCELで10進数表記をB...
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
Excelにて、時間(8:30等)を数...
-
プログラミング第1級の問題で 1...
-
10進数25.25を2進数に変換する...
-
対数変換する意味?
-
自然対数の単調変換について
-
二進数の循環小数を十進数に変...
-
逆関数とは何か
-
離散ウェーブレット変換(Daube...
-
フーリエ変換、逆変換の「2π」の...
-
小数点が混じった2進数を8進数...
-
左固有ベクトルの幾何学的意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
HEX2BIN関数の使い方。
-
5進法を10進法への直し方
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
Excel 16進数
-
EXCELで10進数表記をB...
-
dBm/HzからdBm/MHzへの単位変換
-
「じじょう」が正しい読み方?
-
小学4年生の算数(小数)の問題で...
-
ヤコビアンが0になってしまう場...
-
小数点が混じった2進数を8進数...
-
Excelにて、時間(8:30等)を数...
-
dBm→dBμV/mの換算について
-
プログラミング第1級の問題で 1...
-
算数計算 大至急お願いします
-
数学の問題で
-
ACアダプターの消費電力の件
-
平行の記号
-
ヤコビアン(関数行列式)につ...
おすすめ情報