
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
オイル交換するためにオイルを買うなら、安いので十分ですから2輪用でも買いましょう
4輪車のオイル交換時に、4輪用オイルが余ってしまうから使ってみようかな?
と言う話なら迷わず4輪用を原付に入れましょう。
大丈夫です、添加剤が・・・・とか、クラッチが・・・・と言う方も
いらっしゃる事と思います、4輪用オイルを入れたらクラッチが
滑ったとかいう方が現れたらそれは乗り方に問題があるんです。
バイクに乗って25年経ちますが経験上全く問題ありません
現代のオイルなんて、昔に比べりゃみんな超高性能です。
No.10
- 回答日時:
車とオートバイでは同じ4ストでも
色々違いはありますし、たぶんオイルメーカーも
4輪用のエンジンに調整したオイルになっていますので
メインとして入れるよりも
足りなくなった時の緊急用として入れるといいでしょう。
問題あるないはオイルとエンジンの相性ですので
ある場合もあるしない場合もある感じですね。
(パソコンパーツの相性問題とよく似ています)
もしメインで車のオイル入れて問題無かったからと
言って他の車のオイルも入れるようなマネは禁物ですね。
No.9
- 回答日時:
エネオスで働いているものです。
私はエネオスの車用のオイルをCB400SFに入れています。入れてるオイルはツーリングというエネオスのオイルです。しかしバイクには車用のオイルのグレードの高いのは入れないほうがいいですよ。前に高いグレードのエコツーリングを入れたら粘度がないのが乗ってて分かりました。
3年間入れてますが問題はありません。CBの場合なので注意してください。
一応言っておきますが私はオイルが社員価格で買えるから入れているだけで、出来ればバイク用のオイルをお勧めします。
なぜなら車とバイクのオイルは設定されているオイルの温度が違うので
No.8
- 回答日時:
経験だけで話します。
問題ありです。
スーパーカブ70ccにガソリンスタンドで4輪用を入れましたが、最高速も加速も燃費も、ぐっと下がりました。
二度と入れません。
No.7
- 回答日時:
問題あるかもしれませんが、たぶん気にならない程度です。
ちなみに車種は何でしょう?
スクーターかギヤ付によっても影響具合が違いますけど、
スクーターならまあまず問題ないでしょう。
MT車でも、4スト原付ならたいてい平気です。
でもできれば二輪用を薦めます。(心の安心程度ですが)
新しいバイクなら、二輪用のほうがいいかもしれません。
理由は、別の故障などのときに保障を受けられなくなるかもしれないからです。
中型以上のMT車では、おおむね平気な車種もたくさんありますが、状態によってはクラッチがすべることもあります。
添加剤で滑ってしまうと、そうそう元にはもどらないのでクラッチ交換になりますね。 こいつは痛い。
ちなみに、過去のオイルは過去のもの。
現代ではその常識は通用しません。 特に4輪用のグレード名しか書かれていない場合は、問題があっても自己責任です。
No.6
- 回答日時:
私も20年以上バイクに4輪用を入れて
今もバイク3台乗っていますが、ほぼ問題ありません。
原付ならパワーもないし同じ粘度の物を使用していれば大丈夫です。
ただ、最近のバイク並み以上する高級オイルは摩擦を減らす添加剤が入っているのでやはりクラッチが滑ると思います。
一度 GSF1200のオイル交換時、チョット足りなかったので400ccほど(ちなみにGSFはオイル3.5リットル入ります)、高級なオイル入れたら、やっぱり加速時少し滑ってました(トルクフルなエンジンだからなおさらかも)。
でも、フル加速しなければ大丈夫だったのでそのまま乗っていたら1000km越えたあたりから症状は消えました。
ちなみに、フロントフォークオイルも車のエンジンオイルを使っています。
化学合成の柔らかめがグットです。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
No.1の方の回答と逆の答えになりますが、「問題は無くもないが、壊れはしない」です。
No.1の方の回答の通り、二輪用と四輪用のオイルでは成分は確かに違うようですし、バイクには二輪用を使ったほうが良いとは思います。しかし、四輪用を使ったからといって壊れるなんてことはありません。
私は750ccのスポーツバイクに四輪用のオイルを長期に渡って使っていましたが、壊れていません。もちろん、その間に何度か交換はしました。また、10000回転以上の高回転もフツーに使いましたがなんともありません。
とは言え、二輪用を使ったほうが精神的には安心ですので、今は二輪用のオイルを使っています。
四輪用の4L缶から計って3L入れるよりも、二輪用の1L缶を3つ買ってきた方が簡単だからというのもありますが(^_^;)
手元に四輪用のオイルが既にあるなら使ってみても良いと思います。まだ買っていないならば、二輪用を使うことをオススメします。
No.3
- 回答日時:
全く問題ありません。
高性能のレース用のエンジンならともかく、一般道を普通に走行するだけなら何でもかまいません。
安いオイルをこまめに替えるほうが、高性能オイルを長期間使うよりエンジンに負担が少ないです。
No.2
- 回答日時:
こん**は
過去ログでいろいろと賛否両論出ています。
OILによってもいろいろで私の使っている物は4輪も2輪もOKな物です。
自己責任で使ってください。
不安ならメーカー指定の物を使った方が良いでしょうね
No.1
- 回答日時:
一般的に壊れる場合が多いです。
粘度が同じでも中のオイル以外の成分が違いますから。
大体はギアが変わらなくなったり、クラッチが滑ったりします。
ただ原付なんでそんな物(クラッチやミッション)は最初から付いてないので、ためしにやってみても面白いかもしれません。
失敗しても10万円位の出費ですみます。
ですがバイク用のエンジンオイルはそんなに高くないと思いますし、安物でも良いからバイク用を使ってはどうでしょう。
とろみが同じでも味は違いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
CB250N オイルについて
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
XJR400(4HM)に乗っています。 ...
-
車内のオイルの焼けるような臭...
-
エアフィルターにつけるオイル
-
エアクリーナーに油??
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
PLUS 91について
-
バッテリーターミナルの交換に...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
LSD用デフオイルについて
-
DUCATIオーナーの方へ
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
フロントフォークからオイル漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
GSX250E の前期型(ザリ?)のオ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ホームセンターで売っているエ...
-
バッテリーターミナルの交換に...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
おすすめ情報