dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水彩画、水墨画、鉛筆画、油絵などジャンルは問いません。猫の絵の画集など出版していればなお良いです。ちなみに今興味のある画家は藤田嗣治や中浜稔などです。

A 回答 (4件)

私が知っているのは、山城隆一さんです。


主な著作は、猫の絵本「ネ・コラージュ」、絵本「こねこねこねこ」、挿画集「丘の上の向日葵」、「猫の独白」、「猫がいて幸せ」、「猫がいる風景1・2」などです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。さっそく山城隆一さんの公式サイトを見てみました。なかなか良い絵ですね気に入りました。

お礼日時:2006/04/05 21:48

猫の絵で有名なわけではありませんが、アンディ・ウォーホルも猫の絵を描いています。



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529029 …

http://plaza.rakuten.co.jp/chobi256/diary/200511 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ポップアートの巨匠と言われるだけあってなかなか味のある猫絵ですね。気に入りました。良い作家をご紹介いただき、ありがとうございます。

お礼日時:2006/04/08 14:28

佐賀は鍋島藩、かの有名な化け猫騒動の図、


行灯の油をとろーりとろり、となめるは
障子にうつりし猫の影、、、
歌川国芳が画いておるぞよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

化け猫はちょっと怖いですね。怖いのはちょっと苦手です。もう少しかわいげのある猫を描いている画家がいましたらお教え下さい。

お礼日時:2006/04/06 17:45

竹内栖鳳の「斑猫」、菱田春草の「黒き猫」。


どちらも日本画で、かっこいい絵です。
あと、こんなサイトをみつけましたので、参考にどうぞ。
「一枚の繪」バックナンバー うちの猫隣の猫
http://www.ichimainoe.co.jp/cover/0502.html
名画にもぐりこむ猫
http://bymn.pro.tok2.com/advent/1201.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「斑猫」、「黒き猫」いずれも日本史や社会科の資料集などにも登場する名画ですね。URLも参考になりました。猫が主役ではなく、さりげなく登場している所がおもしろいですね。

お礼日時:2006/04/06 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事