プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人や知人との会話で「私は味にうるさいから・・・」というセリフを時々聞きます。

例えば、私が「○○の□□って料理を食べた。」なんて話すと「え~!そんなの私は食べれない。○○は△△しか食べれない。私は味にうるさいから。」なんて具合です。

一般的に「味にうるさい人」=「グルメ」と思います。
しかし、私が耳にする「味にうるさい人」はただの「うるさい人」=「似非グルメ」と思うのです。

私が思うに、味にうるさい人(グルメ)は“松・竹・梅”の差をきちんとわかる人、かと言って“松”しか食べないわけではない。
うるさい人(似非グルメ)は“松・竹・梅”の3ランクを知らずに、たまたま“松”しか食したことがなく、「○○は松」と言い(思い込み)、竹・梅は食べないという人。
(上手い表現方法がみつからなかったので・・・)

では、ないかと思います。
似非ながらにも、たまには身になる情報もあり決してマイナスだけではありません。
ですが、私に比べると許容範囲が狭いので、食事をする機会にはとても面倒臭い人だなぁと思います。

グルメ情報番組や雑誌が盛んな現在、こういう人って廻りにいませんか?
私の解釈って間違ってますか?

A 回答 (11件中11~11件)

ほぼ合っていると思いますよ。



味覚は個人差があります。先天的なものもあるでしょうが、育った環境と食生活によって、差が大きくなると思います。

つまり誰が食べてもおいしいもの、はほとんどない、ということです。

味にうるさい=好みがはっきりしている、ということもいえるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>味にうるさい=好みがはっきりしている

そうですね。
私なんて何でもそれなりに満足してしまいますが、逆に何がよいか?と尋ねられると、返答に困ってしまいます。

そういう人って面倒と思いつつも少し羨ましく思うこともあります。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!