プロが教えるわが家の防犯対策術!

CD-Rに音楽を録音したいのですが、一枚に付き80分しか録音できません。

どうにかして、もっと長く録音出来る方法は無いのでしょうか??

教えてください、お願いします。

A 回答 (4件)

録音形式をmp3にすれば、それこそ何時間分かわからないぐらい録音できます。

ただし、その環境を再生できるプレイヤーもいりますが。。。。
    • good
    • 0

CD-Rの容量的に無理です。


MP3対応プレーヤーで再生するならもっと入ります。
    • good
    • 0

1 mp3かWMAに圧縮する 


ただし、再生出来る機械でないと再生できません
再生環境があるなら、5~10倍くらいの時間録画可能です。

2 90分(もしくはそれ以上)メディアを使う
ただし、記録出来るドライブを選びますし、再生機が再生出来ない場合があります。

CD-Rの規格(レッドブック)では、80分が最高ですので、グローバルな互換性ではそれ以上の録音は出来ません。
    • good
    • 0

音楽CD形式で書くとして、CDの規格は80分(厳密には、79分59秒74フレーム)までなので、それ以上は無理です。


というのが普通の答えですが、実は方法があります。

1.オーバーバーンを使う。
 データを書き終わった後に”もうデータは終わったよ”という印のリードアウトを書き込みますが、そのための領域に無理やりデータを書き込むのがオーバーバーン。
 ただし、余計に書けるのは2~3分程度。つまり82~83分)
 太陽誘電製なら、2分20秒くらい。
 一部の台湾製では3分30秒くらいいけるのもあり。
 どれくらい余計に書けるかは、各メディア(メーカー)によって違うのでオーバーバーンをチェックするソフトでテストしてから時間を把握しておく。
 この機能を使うには、対応しているドライブ(今ではほとんど対応)と、対応しているライティングソフトを使う。ソフトが対応していないと、容量オーバーエラーで書き込みできない。
 また無理するとドライブの故障につながることもあるので、ほどほどに。
 完全にいっぱいに使い切ってしまうと、リードアウトが書けずに終わってしまうので、再生中最後にエラーになり、プレーヤーに負担をかけ故障するかも。

2.99分メディアを使う。
 規格外だけど、こんなメディアもある。
 実際に99分書けるドライブは少ない。90~95分くらいが多い。ソフトも対応またはオーバーバーンと同じ操作が必要な場合あり。

3.GigaRecを使う。
 プレクスター製ドライブでのみ使える機能。
 CDの線速度を落として、1.2倍から1.4倍のデータを書き込める機能。
 1.4倍に対応=PREMIUMのみ(CD-Rドライブ)
 1.3倍に対応=最近のDVD-Rドライブ(712,716,750,755,760あたり)
 つまり、1.2倍で96分、1.3倍で104分、1.4倍で、112分書ける。(さらにオーバーバーン併用でもう少し書ける)
 問題点として、線速度が遅い完全規格外なので、読めるドライブ、プレーヤーが限られる。
 安物CDプレーヤーなどはほぼ無理。再生不能。
 最近発売のプレーヤーだとかなり読める。
 また、100分以上にはしないほうがいい。プレーヤーのファームウエアが100分以上のCDを想定していないのか、先頭からのタイムが100分になった瞬間に音が出なくなったり、トラックを読めなくなったり、再生停止する場合がある。
 たいていのプレーヤーで再生できるのは、1.2倍までと考えられるので、オーバーバーン併用98分30秒から99分50秒くらいで書き込みたい。

当方はGigaRecを十分活用しています。
ほとんど1.2倍で書いています。
ちょっと価格が割高ですが、ぜひプレクスタードライブを導入してください。
ライティングソフトは当方nero、DiscJugglerを使用。もちろんオーバーバーン対応で82~3分焼きやデータなら720MB~730MBくらい書いています。
これ以上は、圧縮形式になり音楽CDではなくなるので、MP3、WMAなどの再生ができるプレーヤーを買うしかないですね。


 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答あいりがとうございました。

GigaRecを使って書き込みたいと思います。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/10 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!