dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でSONY VAIO PCG-SRX3F/BDノートを買ったんですが、OSが何も入ってなくてWINDOWS XP通常版を買いました、しかし黒い画面が出たまま何も出ません、こうゆう場合どうすればいいのでしょうか?知恵をお貸しください、お願いします。

A 回答 (8件)

> _←こういうのが点滅しています(一部修正)



Windowsが壊れています。

・Windows XP の起動時にコンピュータが応答を停止し、黒い画面が表示される
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;314503& …


FDDがあるなら、
・ブートディスク(起動ディスク)を入手するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
・ Windows XP での回復コンソールのインストールおよび使用方法
http://support.microsoft.com/kb/307654/


回復コンソールからMBR修復FIXMBRでも回復するかもしれないけど、
Windows XP (エディション/SPレベル不詳)通常版持ってるなら、
修復インストールか再びインストールし直しましょう。

#リカバリディスクなの?Windows XP通常版なの?



実動実績があるPCなのかなぁ。メモリやHDD含むハードウェア周りも怪しそうだけど。
Bios をDefaultに戻してメモリ1枚挿しで、セットアップしてみ。
意味が判らない/自信が無いなら、PCショップや大型家電量販店等で
トラブル診断してもらいましょう。中古に手を出すくらいですから、
メモリテストとHDDテストはご自分でやってらっしゃるとは思いますが、
メインボード周りのトラブルの場合だと、メーカじゃないと修復は無理だと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答のとおりWINDOWSが壊れていたようです、SONYの方に連絡をしたところ「F8を連打してみて下さい」と言われしてみたら勝手に動き出しました!なんだか分からないけど助かりました!

お礼日時:2006/04/09 08:05

リカバリー CD が有るならマニュアルが必須


HP から対象 PC のマニュアルはダウンロード不可(用意されていない)
メーカーからマニュアルを購入する

用語解説 http://www.pc-view.net/Help/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!やってみます!

お礼日時:2006/04/07 10:19

もしかしてモニターが故障しているかもしれませんよ?


ショップに持ち込み、相談なさっては?

この回答への補足

一応、_←こうゆうのが点滅していますけど。

補足日時:2006/04/07 00:34
    • good
    • 0

>リカバリCDは先日SONYの方から送付してもらい手元にあるんですが



ありゃりゃ、質問の内容と話しが違いますね・・・
リカバリCDをセットして再起動すればOKでしょう。

この回答への補足

リカバリCDをセットして再起動しても画面に何も出てきません。。難しいですね。。

補足日時:2006/04/06 23:23
    • good
    • 0

>ドライバ?



ドライバとは・・・
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007303.html
http://yougo.ascii24.com/gh/72/007279.html

そのPCを動作させるために必要なプログラムです。
Windowsが持っていればそれが適用され動作します。汎用的な(幅広く使われている)デバイスは
Windowsインストールだけで動作しますが、メーカー・機種固有なデバイスはそれ用のドライバが必要です。
それらをSONYは公開していないので・・・という事はお判りですよね?

また、VAIO特有のデバイスに付随するアプリケーションも未公開ですので、
仮にそのデバイスが動作したとしても、事実上使うことができません。
今回の質問内容は、かなりスキルがいると思います。
リカバリCDがあれば・・・

この回答への補足

リカバリCDは先日SONYの方から送付してもらい手元にあるんですが、BOOTをCDにしてCDをセットすればいいのでしょうか?

補足日時:2006/04/06 22:41
    • good
    • 0

>ANo.2


PCの中古販売の場合、ライセンスの関係からOSは付かないことが結構多いです。

BIOSの起動ボタンはPCにより異なります。起動時に「BIOS:F2」と表示されるのであれば、F2で起動できますが、メニューは全て英語です。日本語化はできません。その中から「ブート・シークエンス」という(ような名前の)項目を探し出し(通常、最初の階層にはありません)、CD-ROMを1stに変更してください。setupメニューが表示されるはずです。
    • good
    • 0

PCG-SRX3F/BD


http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-SR …

本体のみ?
CDD が標準で添付の筈ですが・・・?!
SONY の場合専用ドライブ以外では起動不可の筈
ドライバも公開されて無いのでまともに動かすのは難しいのでは?!

ドライブが有れば接続し CDD からブートしインストール
本体 BIOS 設定で fast Boot を CDD に要設定

この回答への補足

本体BIOSというのはF2のことですか?

補足日時:2006/04/06 21:27
    • good
    • 0

BIOSのブートシーケンスをCD-ROMが1番目にくるように設定保存。


OSのCDを入れたまま再起動し
Press any key to boot from CD-ROM
と出たら、何らかのキーを押す。

あとは画面指示に従うだけです。
が、VAIOは専用Driverが公開されていないので、動作するかどうか・・・

この回答への補足

ドライバ?

補足日時:2006/04/06 21:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!