電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、鍛造刃物にはまっているのですが熱した鉄(800℃~1000℃)を押し伸ばせるような油圧プレスのような物を自分で作れないかな~~~~と困っています。

現在は、昔ながらの手ハンマーで頑張っているのですが効率が悪い上に騒音も激しいので出来れば押しつぶすようにしたいです。

市販の油圧プレスは値段がチョット・・(手が出ません) あと鍛造に使えるかどうかも分からないので(分かる方いたら教えてください)

ホームセンターなどで売っている素材で油圧プレスの代わりになるようなものはないでしょうか?

例えば、長くて太い鉄骨をコンパスのようにつなげて片方を下に置きもう片方の端のほうにぶら下がれば根元の部分には相当な力が加わりますよね。
 
こんな感じで何でもいいので思いついたら教えてください。
車の油圧ジャッキを逆さまにしても大丈夫なのかな?

鍛造で使う押しつぶす面積は7×7cm位あれば十分です最悪5×5でも大丈夫です。
押しつぶす力は何トンあればいいのかよくわからないので、(20t前後かな?熱した鉄は軟らかいのでそんなに要らないのか?たぶん素材の大きさによっても変わって来る)素材に使う鉄は長さ10センチ、幅2cm、厚さ2cmです。(炭素鋼)
この素材を3倍の長さに引き伸ばすのにハンマーだと
3時間くらい掛かってしまいます。

何かいい案がありましたらお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

製造工程等や作り方の違いなど全く分かりませんが、鍛造刃物の製造について全くの素人で間違っている事をいっていましたらすみません。


鍛造刃物は打ち刃物の事でしょうか、ハンマーで打つ事自体が意味があるように思いましたが、ただ伸ばす事で同じ効果があるのでしょうか?

この回答への補足

鍛造刃物は打ち刃物の事でしょうか、ハンマーで打つ事自体が意味があるように思いましたが、ただ伸ばす事で同じ効果があるのでしょうか?

鉄は高温になると組織の肥大化が起こり脆くなってしまいます、それをハンマーでたたいて組織を押しつぶし不純物など取り除き均一化していくのです。

炉の中で加熱する時間、回数が多ければ多いほど組織の肥大化が進み良い刃物が作れません(脆い刃物になってしまいます)

プレスで押しつぶすのとハンマーで叩くのでは効果的にはほぼ同じです、でもトータル的に見るとプレスの方が圧倒的に有利なような気がします。
プレスの利点
(1)ハンマーよりも均一に伸ばせる(組織が)
どうしてもハンマーだと組織に不均一な部分が出てしまい焼き入れの際、焼き割れの原因になります。
(大事な部分はもちろんハンマーで微調整します)

(2)プレスにもよりますが、温度を上げる回数が圧倒的に少なくて済む。(組織の肥大化が起こりにくい)

(3)騒音が無い(一番の利点)

補足日時:2006/04/08 14:43
    • good
    • 0

>長さ10センチ、幅2cm、厚さ2cmです。

(炭素鋼)
この素材を3倍の長さに引き伸ばす

刀身30cm前後の焼入れ刃物,これって場合によっては銃刀法違反になりませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刀、太刀、剣、槍、なぎなた、あいくち・・などは刃渡り15cm未満という条件はありますが、
私の作っているものは(『一般刃物』、包丁、ナイフ、鉈、鋏など)でして、長さの規定はありません。
銃刀法は、ほぼ完全マスターしているつもりです。

一般適な鍛冶屋さんは何か許可などを取って営業しているわけではないので(刀匠は除く)刃渡り30センチや50センチの包丁などを作っている鍛冶屋さんは困ってしまいます。

皆さん(刃物=厳しい法律)と思い込んでいますが、
しっかりと銃刀法や軽犯罪法を把握していればそんなに問題ないと思います。

お礼日時:2006/04/08 14:41

大体鍛造プレスは数百トンの能力ですから範囲がご質問のように狭ければ3トン程度の車用の油圧ジャッキでも可能ではないかと思います。



で逆さでは使いにくいですから、横から見て口の形の構造物にジャッキを挿入して、ジャッキに置いた鉄板と、口の上面部分の間に試料を置いてサンドイッチして圧力を掛けるという方法が簡単かと思います。

ただ問題はその口の形の構造物の強度ですね。相当分厚い鉄板の箱型で挿入口のみ開いたものを作るか、鉄筋コンクリートで独自に作るのか....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

油圧ジャッキをホームセンターに見に行ったのですが、押しつぶすまでは想像できたのですが、その後戻らなくなるでは?車に使う場合は車の重みで元に戻るんですよね?(ホームセンターで最大まで伸ばしたジャッキが戻らなくなったのでそのまま帰ってきました)
よく考えると車の油圧ジャッキでは押しつぶすまでに時間が掛かりすぎてしまい、その間に鉄の温度が冷めてしまいそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/08 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!