

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
紙が刃物になった。
刃物の行き先に手を出していればいつか怪我をするのは確実に予測出来ます。
紙で手が切れる事も予測出来ます。
紙で手や指を切ってしまう場合、紙の先端や、
先端部分で手に斜めに力を加えています。
怪我をするのが当たり前。
→馬鹿な事をやった。
また、角棒の角でも切れます。
→鋭角な物に対する注意を怠った。
この時点で、鋭角な所に対して平行して指を
動かさない場合、切れません。
(普通、平行でなく直角方向に指を移動させます)
カミソリを横に引けばすぐにどれだけ切れるのか
すぐに分かります。
→カミソリを横に引くのと同じ事をやっちゃった。
経験を積んだ方なら更にすごい言い方をすると思います。^_^;
No.3
- 回答日時:
紙で手を切ると,すごくいたいですね。
「紙で手を切った。痛い・・」と,周りの人に,よく言っています。
よって,紙で手を切った場合,「紙で手を切ってしまった」と言っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 21歳女です。彼氏の誕生日プレゼントについて。 14歳年上の彼の誕生日に、旅行をプレゼントしようと思 5 2023/04/26 20:54
- 知人・隣人 至急お願いします 速達で今日の午前出してしまった手紙が関係するため 2 2023/03/27 21:45
- 哲学 下記の四兄弟のうち、母親との約束を果たした子はいると思いますか? 選択した場合、理由もお願いします。 5 2023/02/16 19:49
- 不動産投資・投資信託 預金小切手は100%安全な決済方法でしょうか? 2 2022/10/08 13:26
- 就職・退職 退職日に、職場の異性の方から連絡先が書かれた手紙をいただきました。 この様な場合、連絡をした方がいい 5 2023/05/01 19:53
- マナー・文例 絵葉書のちょっとした文章 11 2022/05/06 08:32
- 親戚 塾や個人指導に通いたいのですが、お金の工面ができない為祖母に援助して貰おうと思い手紙を書きました。普 5 2022/04/08 07:41
- 子育て 小学3年生の息子がおります。 息子が、1か月ほど前から急に行事予定や個人面談のスケジュール、作品展な 5 2022/11/16 11:34
- 絵本・子供の本 小学生の時に読んだ児童書のタイトルがわかりません 1 2023/02/23 00:53
- 片思い・告白 女性の方にお答え頂きたいです…! 私には今好きな女の子(同級生高1)がいるんですが、クラスであまり話 2 2022/11/13 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生の頃から嫌われるのは
-
プリンターで使える最も薄いコ...
-
「受付」などと紙を貼るときの...
-
印鑑の訂正(あぶら紙?)について
-
家庭用シュレッダー後の紙くず...
-
職業訓練校を休む際に私用は駄...
-
FAXをながす?
-
「真夏の方程式」紙鍋が燃えな...
-
シュレッダーの紙つまり?紙を...
-
印影を写す紙について。
-
精神科医に渡す紙どうおもいま...
-
板ガムの包み紙はどうして2重...
-
貸切バスの団体名が書かれてい...
-
「紙製請求書」という日本語は...
-
本のページがくっついてしまい...
-
商品名を教えて下さい
-
カーボン紙の跡は消しゴムで消...
-
件数と枚数の違いとは
-
羊は、紙を食べますか?
-
頭の中を整理するのが苦手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生の頃から嫌われるのは
-
「受付」などと紙を貼るときの...
-
シュレッダーの紙つまり?紙を...
-
印影を写す紙について。
-
印鑑の訂正(あぶら紙?)について
-
家庭用シュレッダー後の紙くず...
-
プリンターで使える最も薄いコ...
-
職業訓練校を休む際に私用は駄...
-
本のページがくっついてしまい...
-
プラスチックと紙を接着したい
-
よく紙が丸まります!何故ですか?
-
紙で手を切ることをなんといい...
-
敬語・・・「先生が私に紙を貸...
-
ハリボテ、の意味は?
-
水に濡れると柔らかくなるもの...
-
のりのはがし方
-
カーボン紙の跡は消しゴムで消...
-
ケーズデンキの「あんしんパス...
-
でかい紙て最高でもa3くらいじ...
-
「紙製請求書」という日本語は...
おすすめ情報