
i-Tunesでは再生できるのですが、Windows Media Playerで
音声ファイルとして(MP3,WMAなどで)再生したいのです。
過去の回答 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1411831
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1509895
を参考にしてみたのですが、うまくいきません。
なるべく簡単な方法で他にないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です
動画ならこの過去ログ参照して下さい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1966520
携帯動画変換君で可能かと・・
No.3参照して下さい、
「メモ帳で保存しますが名前は「Transcoding_mp3」でデスクトップに保存
Transcoding.txt で保存できたら、「txt」の拡張子を「ini」に変更」の
Transcoding.txt で保存できたらは
Transcoding_mp3.txt の誤りです
>M4Vとなっておりました
の、保存先わかりますよね
右クリックで「曲ファイルを表示」です
保存されてるファイルを変換君にドラッグ
丁寧で詳しい回答ありがとうございます。
おかげで、たった今無事MP3に変換できました!
二度の回答本当にありがとうございます。
またこの場で申し訳ないのですが、
#1さん、#2さんも回答して下さったことに感謝します。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
MPEG-4の動画ならiTunesでの右クリックでは
「ipodに変換」になります
(拡張子MP4の動画をiTunesで変換したらM4Vになります)
質問者さんの下段のURLのTMPGEncではMPEG4は読めないと思います
・・が、動画ですか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かに右クリックでは「選択項目をipod用に変換」となっております。
それをクリックすると「すでに適切な形式であるため、1つ以上のビデオが変換されませんでした。」とでます。
ちなみに拡張子を"極窓"で確認したところ、M4Vとなっておりました。
また、確かに私のは動画です。
補足といえない内容かもしれませんが、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
OSがわかりませんが
i-Tunesを使うのが簡単です
過去ログにあるように最新版をインストールしてますか
この回答への補足
OSはWindowsXp Home Editionです。
i-Tunesは最新バージョン(6.0.4)となっております。
ちなみに過去ログの参考URL内の
6.「詳細設定」から「選択項目を MP3 に変換」というのが私の
i-Tunesにはないのです。
それより前の操作は編集(E)という項目から
設定(F)→詳細のタブ→インポートの変更でできているのですが…
その次ができないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 名前を付けて保存のVBA
-
ペイントの囲み線を消す
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
ペイントの保存先を今のフォル...
-
エクセルで作ったものをUSBに入...
-
fc2ファイルのアップロード...
-
グループ化した図形を保存できない
-
blender 保存方法
-
保存がGIMPに
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
ファイルを隠し設定していない...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
共有フォルダ内のファイルが削...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
アイコンが半透明になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
ペイントの囲み線を消す
-
保存がGIMPに
-
Excel 名前を付けて保存のVBA
-
スウォッチパネルにライブラリ...
-
グループ化した図形を保存できない
-
カメラで取った画像を図として...
-
メールをディスクに保存したい...
-
WORDで保存の時にでるファイル...
-
エクセルで作ったものをUSBに入...
-
作成したファイルの保存先を変...
-
16bitへの画像変換
-
アクセスのレポートをワードに...
-
ペイントの保存先を今のフォル...
-
fc2ファイルのアップロード...
-
描いた絵の保存が出来ないのです。
-
HPビルダーV9での画像処理について
-
写真入りword文書をwebページと...
-
TeraPadで文字コードの指定保存...
-
私本管理Plusの保存の仕方
おすすめ情報