dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCはDELLの5150C(テレビチューナ内臓)を使用しています。
パソコンでテレビ録画中に他のチャンネルに変更しようとすると
録画中止になってしまいますので、市販のハードディスクレコーダ
などを使用したいと思っています。

私のパソコンには裏面にAUDIOと書かれた緑端子、
COMPと書かれた黄色端子、S-VID端子、
黒(サラウンドサウンド)、
赤(マイク/サイドサラウンドサウンド)、
青(ライン入力)、緑(ライン出力)、
黄色(センター/LEE)端子があります。
表面に赤(マイク)、緑(ヘッドフォン)があります。

このままの状態で市販のレコーダなど(東芝のRDシリーズやPioneerのDIGAなど)を接続できるでしょうか?

またPS2を接続することは可能でしょうか?

A 回答 (4件)

・アンテナを分岐してpcとレコーダ両方に入力すれば、それぞれで別チャネルを見たり録画したり出来ます


ブースターは地デジ対応等あります
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

・レコーダのS-VIDEO出力をpcのS-VIDEO入力に繋げば、レコーダで録画した番組をpcで見ることが出来ます

・PS2の出力をpcの入力に繋げば、映像を見ることは出来ますがGAMEには向きません
pc内部でキャプチャーするために映像が遅延するためです
ANo.1の方が書かれているとおり、アップスキャンコンバータをディスプレイに接続すれば遅延なくGAMEできます
こういうやつです
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19552841.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
是非参考にさせて頂きます。
素人な質問ばかりで申し訳ないのですが、
レコーダとパソコンの接続はS-VIDEOの線だけで
よろしいのでしょうか?
現在パソコンに同軸ケーブルのみを接続している状態です。

お礼日時:2006/04/09 14:36

書き忘れましたが、モニタにS端子とかの入力端子が付いていればPS2はそこに繋げば遅延無しでGAMEできます。



DELLのモニタにはS端子などを装備した機種と装備していない機種があるので、ご自分のモニタを確認して下さい。

その場合でも音声は別途スピーカーから出す必要があります。
少し高いですけどお勧めのスピーカです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニタには入力端子はひとつもついていませんでした・・・
でもそういう手段もあるんですね。大変勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/09 17:08

>レコーダとパソコンの接続はS-VIDEOの線だけで


>よろしいのでしょうか?

S-VIDEOの線は映像信号のみですから音声信号を送るラインも繋ぐ必要があります。
キャプチャーカード側はステレオミニジャックでレコーダはピンジャックですからこういうケーブルが必要になります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

DELLのページで確認はしましたが、実機のキャプチャーカードがステレオミニジャックかどうかはご自分で確認して下さいね。こちらでは実機の確認はできませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
商品まで載せていただきわかりやすかったです。
早速ためさせて頂きます。

お礼日時:2006/04/09 17:07

PCとレコーダーを接続するのは、どういった目的なのでしょうか?チューナーの付いているレコーダーを買えば、PCと接続する必要はないと思います。



また、PS2(プレステ2ですよね)は、どこへ接続したいのでしょうか?プレイ画面を録画したいのでなければ、テレビにつなげる以外は不要と思います。

もしテレビを使用されておらずに、パソコンのディスプレイで御覧になるのであれば、アップスキャンコンバータをディスプレイに接続すれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ただ今テレビをもっておらず、パソコンをどうにか
通常のテレビと同じように使えないかと思い質問させていただきました。
PS2も上記と同様で、パソコンでどうにか使用したいと思いまして。
アップスキャンコンバータですね。ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/09 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!