重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この問題の解き方を教えて下さい。      メリーゴーランドが5.0秒間に一回の割合で等速円運動をしている。 角速度は何rad/sか。また、回転数は毎秒何回か。   教えて下さい、お願いします…   

A 回答 (4件)

角速度は「1秒間に何rad動くか」です


1周は円周率π=3.14(ぱい)を使うと
2π(rad)なので、角速度ω=2π/5.0です

回転数は「1秒間に何回転するか」です
1週に5秒かかるということは、回転数f=1/5.0です

ちなみにたった5秒で1週するメリーゴーランドなんて怖くて私は乗れません
メリーゴーランドの中心から3メートルのところの立つと、横向きに約4.8Gがかかり、吹っ飛ばされてしまいます
それはとんでもなく恐ろしい問題ですね
    • good
    • 0

通常角度で使う単位は[度](すみません。

右上に○で示す方法がわからないので「度」と漢字でかかせてください。)です。ところが角度を[rad](ラジアンと読む)であらわす事があります。

この2つの単位の関係は次のように成ります。
    360[度]=2π[rad]
ですから、この角速度の単位から、
    [rad]のデータを[秒]の単位で割ればよい。
ということになります。ですから、5.0[秒]で1回転、つまり回転角は2π[rad]となりますので計算は、
    2π÷5.0=0.4π  [rad/s]
と成ります。

また回転数は、毎秒何回つまり、一秒ごとに何回転するかですから、
    回転数を時間で割ればよい。
ということになります。ですから、5.0[秒]で1回転ですので
    1÷5.0=0.2 [回転/s]
となります。

こんなもんでいかがでしょうか。

また、[度]と[rad]の単位換算がよく分からないという人がいますが、あまり細かいことを考えずに、[cal]と[J]との関係とか[mmHg]と[atm]とかの関係と同じように考えてみてください。
     1 cal  = 4.19J
     1 atm  = 760 mmHg
とかの変換と同じだと思って考えてみて下さい。

助言にでもなれば、幸いです。
tukitosan でした。
    • good
    • 0

1回転の角度は、2πradです。


角速度とは1秒間に何rad分回転するかなので、
2π÷5秒=[ ]rad/sですね。
回転数とは、1秒間に何回転するかなので、
1回÷5秒=[ ]Hzですね。Hzは回転数の単位です。

宿題だったら、人の回答を鵜呑みにしないように・・・。
    • good
    • 0

あ--やりましたこれ。

高校のときに
覚えているかなぁ10年くらい前の事だから。。。
えーと
まず、
1回転回るのに5秒かかるのだから1/5で1秒あたりの回転数出ますよね。
rda/aは1秒間に移動する角度でしたっけ?
単位どおりに360/5でだめですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!