
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
角速度は「1秒間に何rad動くか」です
1周は円周率π=3.14(ぱい)を使うと
2π(rad)なので、角速度ω=2π/5.0です
回転数は「1秒間に何回転するか」です
1週に5秒かかるということは、回転数f=1/5.0です
ちなみにたった5秒で1週するメリーゴーランドなんて怖くて私は乗れません
メリーゴーランドの中心から3メートルのところの立つと、横向きに約4.8Gがかかり、吹っ飛ばされてしまいます
それはとんでもなく恐ろしい問題ですね
No.3
- 回答日時:
通常角度で使う単位は[度](すみません。
右上に○で示す方法がわからないので「度」と漢字でかかせてください。)です。ところが角度を[rad](ラジアンと読む)であらわす事があります。この2つの単位の関係は次のように成ります。
360[度]=2π[rad]
ですから、この角速度の単位から、
[rad]のデータを[秒]の単位で割ればよい。
ということになります。ですから、5.0[秒]で1回転、つまり回転角は2π[rad]となりますので計算は、
2π÷5.0=0.4π [rad/s]
と成ります。
また回転数は、毎秒何回つまり、一秒ごとに何回転するかですから、
回転数を時間で割ればよい。
ということになります。ですから、5.0[秒]で1回転ですので
1÷5.0=0.2 [回転/s]
となります。
こんなもんでいかがでしょうか。
また、[度]と[rad]の単位換算がよく分からないという人がいますが、あまり細かいことを考えずに、[cal]と[J]との関係とか[mmHg]と[atm]とかの関係と同じように考えてみてください。
1 cal = 4.19J
1 atm = 760 mmHg
とかの変換と同じだと思って考えてみて下さい。
助言にでもなれば、幸いです。
tukitosan でした。
No.2
- 回答日時:
1回転の角度は、2πradです。
角速度とは1秒間に何rad分回転するかなので、
2π÷5秒=[ ]rad/sですね。
回転数とは、1秒間に何回転するかなので、
1回÷5秒=[ ]Hzですね。Hzは回転数の単位です。
宿題だったら、人の回答を鵜呑みにしないように・・・。
No.1
- 回答日時:
あ--やりましたこれ。
高校のときに覚えているかなぁ10年くらい前の事だから。。。
えーと
まず、
1回転回るのに5秒かかるのだから1/5で1秒あたりの回転数出ますよね。
rda/aは1秒間に移動する角度でしたっけ?
単位どおりに360/5でだめですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
エクセルで図の回転
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
単位の換算について
-
モータの回転数と速度の関係
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
カムの駆動トルク
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
円柱と円盤を固定する方法
-
浴槽などで溜めた水を排水する...
-
新幹線での座席回転について
-
最近の回転寿司はすべてがさび...
-
エアガンを改造したら、実銃さ...
-
物理学-慣性モーメント
-
モータ出力W=回転速度[rad/s]...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
図・図形の回転ハンドルが出ない
-
2ストロークっていいかぁ?
-
モータの回転数と速度の関係
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
単位の換算について
-
パワーポイントに貼り付けた画...
-
カムの駆動トルク
-
エクセルで図の回転
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
パルスからrpmを求めたいです
-
固定翼機と回転翼機の事業用免...
-
エクセルやワードに挿入したイ...
-
円柱と円盤を固定する方法
-
材料力学のねじりについての質...
-
換気扇はメーカーによって回転...
-
ネジ締付速度と対象部にかかる...
-
直接基礎設計における回転ばね定数
-
新幹線での座席回転について
おすすめ情報