
No.5
- 回答日時:
実際に私の体験談を。
小学生のときに隣駅の塾まで通っていたのですが、塾がもうどうしてもイヤだったので、途中で仮病を使ってぬけだして、自分の駅までの回数券を改札で通して、そのまま自分の駅を通り越し終点まで行きました。
そこからまた別の路線が出ていたので、そっちの電車にのってまた終点まで行きました。
そしたら、その終点の駅から自分の駅にいく路線がでていたので、その電車にのって自分の駅まで帰りました。
塾の駅の改札を通してから4時間以上経過していて、
そのまま回数券を通そうとしたらピコーンってひっかかりました。
駅員さんのところにいって「すみません、コレいいですか??」って回数券をだしたら「はいどうぞ」って通してくれました。
小学生だったから駅員さんも時刻とかまでは詳しくみていなかったのか、4時間はまだセーフだったのか。
そんな昔のハナシです。
No.3
- 回答日時:
普通乗車券、定期乗車券も入場時にはその時刻が券面に情報として入力されます。
駅間の常識的な所要時間とあまりにもかけ離れていると、出場時にチェックにひっかかります。
よって>行き先よりもはるか先まで電車に乗っていても改札を出なければ分かりません、ということはありません。
不正乗車とみなされ増運賃を請求されます。
この回答への補足
駅の中にお店がありますよね。この前トラブルでヘトヘトだったので、駅の中のお店で閉店までビールを飲んでいました。すると、駅間は10分かからなくても、飲んでいたら2時間くらい経ってもおかしくないですけど、ほんとうに時間が経つとダメなんでしょうかね? 誰かには、その日のうちに駅を降りればOKだと聞いたのですけど(終電-始発をまたがった翌日になるとアウト)。
補足日時:2006/04/09 00:11お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
定期区間外から定期区間外へ
-
大回り乗車で、敦賀折り返しは...
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
JR本州3社の運賃の怪
-
新幹線自由席の区間変更と乗車...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
電車の定期券を持っている区間...
-
高速道路の深夜割引について
-
Suica一体型定期券について
-
TOICAに詳しい方へ
-
乗車券紛失時、運賃3倍を支払う...
-
江ノ電電車賃は何故高いんです...
-
高速道路の途中で普通のインタ...
-
定期区間を越えて電車に乗った...
-
同じ料金の区間
-
JRの乗車運賃について
-
我孫子〜取手の複々線は無駄で...
-
JR西日本の特急はまかぜの最高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
JR横浜線の通勤ラッシュについて
-
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
改札を降りなければどこまでも...
-
2区間で購入した定期券の1区...
-
京葉市川インターから篠崎IC間...
-
電車の寝過ごし
-
京成線の運賃は高いですよね?
-
乗車券の○ム表示について
-
定期区間外から定期区間外へ
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
複数の第三セクター線を含むJR...
-
バスで行きと帰りで料金が違う...
-
定期区間を越えて電車に乗った...
-
バスカードの使い方
-
週4日出勤する場合
-
大回り乗車で、敦賀折り返しは...
-
定期券を持つ大人の連れる幼児...
-
東京付近の特定区間を通過する...
おすすめ情報