

私は、compaq3200シリーズ CPU celeron 600Mhz(Socket370(FC-PGA))/ チップセットintel810e を現在使用しています。チップセットintel810e は、pen3までサポートされており、同シリーズPCにpen3 1Ghz使用のものもあります。メーカーは、サポートなしでもCPUアップは可能という説明がありました。
ちょっと気になったのが、低価格のceleron 1.2GhzのCPUに換えてみたいと
考えていますがSocket370(FC-PGA)のところが(FC-PGA2)となっています。FC-PGAとFC-PGA2の互換性に問題があるのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
FC-PGA2は「Tualatinコア」のCPUで、FC-PGAである「Coppermineコア」のCPUとは構造が違います。
ですのでマザーのメーカー側が正式に対応を発表している製品以外では使えません。
(多分810eは非対応。)
ちなみにPentiumIII/1Ghzは「Coppermine」の製品でFC-PGA2のPentiumIII/1.1Ghzからで表記上「1.1AGhz」となっています。
BXマザーなら専用のアダプターを使うことによりFC-PGA2に対応できますが
PowerLeap製のPL-iP3/T等:
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
810eでは厳しいでしょう。
この回答への補足
早速、ご回答ありがとうございます!
やはり、数字には意味があったんですね...
どうも英語が苦手で、マザーメーカーまで探すのに苦労しています。
No.1
- 回答日時:
チョット面白そうな話ですが
手に入れたんですか?
怪しいCPUですが、手に入れているのであれば
試すしかないでしょう。
参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
この回答への補足
早速、ご回答ありがとうございます。
まだ、CPUは、手に入れていません。店頭には、あるのですが、
ちょっと意見を聞いてからと思っています。
あと、最近、13%価格が低下したとのことで、まだ、店頭には
その価格が反映されていないのが現状です。
URLは、参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ノートパソコン Windows11を最小要件満たさずにアップグレードってできますか? 8 2022/07/17 14:19
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- CPU・メモリ・マザーボード Intel® Celeron® M プロセッサ 360と同じ規格のCPUを教えてください。 2 2022/09/23 02:44
- ノートパソコン 先日、職場のノートPCが変わりました。 4 2023/08/23 11:08
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- CPU・メモリ・マザーボード 4 5万くらいで買える高性能PCを教えてください 用途 動画編集 ちょっとだけゲーム ネット プログ 9 2023/04/08 14:57
- ビデオカード・サウンドカード 9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか? 3 2022/10/11 17:24
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC自作に関するご意見頂戴
-
マザーボードのチップセットに...
-
今Slot1のPen2の400→Slo...
-
マザーボードのPCI-Eのバージョ...
-
最上位Z390チップセット 搭載っ...
-
FSB100に切り替えられない
-
自作PC
-
GeforceとRadeonの共存
-
各チップセットの特徴を教えて...
-
CPU換装について
-
945GCTでCPUが・・・
-
CPUの交換について
-
私のパソコンのマザーボードって?
-
P45とP43の違いについて(長文...
-
SONY VAIO VGC-H51B7の交換可能...
-
IntelとAMD(長文です。すみま...
-
堅牢な信頼性を持つマザーボー...
-
Intel850E+ICH4搭載のマザーを...
-
マザーボード(その他)について
-
cpuについての質問です。lga115...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Slot1のPen2の400→Slo...
-
このようなRAIDを組めるでしょうか
-
将来性あるPC
-
HDD200Gに増設したら130Gしか認...
-
CPUと対応マザーボードの関係
-
Core2Duo E8500について
-
堅牢な信頼性を持つマザーボー...
-
マザーボードの違いでパフォー...
-
FSB100に切り替えられない
-
サーバーメモリの440BX対応
-
Intel Core 2 Duoは、Pentium4...
-
最上位Z390チップセット 搭載っ...
-
マザーボードのPCI-Eのバージョ...
-
cpu載せ替え
-
SATA対応のPCにSATA2のHDDは使...
-
P45とP43の違いについて(長文...
-
パソコン工房のBTOマシンのマザ...
-
AMDのマザーボードやCPUはなぜ...
-
Intel850E+ICH4搭載のマザーを...
-
メーカー製PCのマザーボード...
おすすめ情報